IPO ペルセウスプロテオミクス 4882 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO ペルセウスプロテオミクス 4882

評価 D スタンス 4:6 上場中止

東証マザーズ【医薬品】
医薬品等の研究開発、製造、販売

吸収金額 32.7億円

想定価格 960円 仮条件 540~600

当選枚数 2,970,000株 O.A.分 445,500株 売出比率 0.0%
変更後 1,575,000株 O.A.分 236,000 売出比率 0.0%

BB申込期間3/5(木)~3/11(水)
当選発表日3/12(木)
購入申込期間3/13(金)~3/18(水)
上場日3/24(火)

幹事団

証券会社割当数(株)割合カ(%)当選本数(単元)
みずほ証券2,732,40092.02,732
SBI証券59,4002.0187
SMBC日興証券89,1003.089
三菱M・S証券29,7001.030
いちよし証券29,7001.030
エース証券29,7001.0

当選本数は概算になっています。

auカブコム証券から取り扱いの発表がありました。

 

スポンサーリンク

コメント 初値予想

プラス要素売出なし
マイナス要素日程 業種 赤字 重め VC多

東証マザーズへ上場 医薬品 中型
医薬品等の研究開発、製造、販売

最近はIPOで人気のないバイオ関連となっています。
業績も、お約束の赤字となっています。
最近のIPOは赤字上場に厳しい風潮が見受けられます。
重めでもあり日程も混みあっていて
同日の上場も他に1件ある状態です。
プラス要素は売出がない事と想定価格が960円と
手の出し易い価格帯と弱めな内容ですので
初値の上昇は期待できないと思われます。
さらに今の相場の現状がたされますので
参加するにしても
ペナルティ有の証券会社からは
申込を控えるのが良いかと思います。
仮条件や来週から上場される銘柄が続きますので
初値の確認をしていきましょう。

第一印象の初値予想は850~1,000でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。

仮条件等、各社割当、後日追記します。

 

スポンサーリンク

 

間近IPO
リバーホールディングス 5690
日本インシュレーション 5368
関通 9326
ゼネテック 4492 
Fast Fitness Japan 7092
ドラフト 5070
リビングプラットフォーム 7091 
ミアヘルサ 7688
ミクリード 7687
リグア 7090
木村工機 6231
フォースタートアップス 7089
コンピューターマネージメント 4491 
フォーラムエンジニアリング 7088
ビザスク 4490
ウィルテック 7087
きずなホールディングス 7086
Kids Smile Holdings 7084
カーブスホールディングス 7085

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら

スポンサーリンク

コメント