IPO レオス・キャピタルワークス 7330
評価 C スタンス 5:5 ペナルティなしから
東証グロース 【証券・商品先物取引業】
投資信託の設定、運用ならびに販売業務・投資一任契約に基づく投資顧問業務
吸収金額 | 51.8億円 |
想定価格 | 1400円 |
時価総額 | 173億円 |
仮条件 | 1100~1300 |
当選枚数 3,217,400株 O.A.分 482,600株 売出比率 88.9%
BB申込期間 | 4/10月~4/14金 |
当選発表日 | 4/17月 |
購入申込期間 | 4/18火~4/21金 |
上場日 | 4/25火 |
幹事団
幹事団 | 取り扱い | 割当数(株) | 割合率(%) | 当選本数(単元) |
SBI証券 | 主 | 3909 | ||
SMBC日興証券 | ||||
野村証券 | 〇 | 14 | ||
大和証券 | 主 | 2252 | ||
みずほ証券 | ||||
三菱MS証券 | 〇 | 18 | ||
マネックス証券 | ○ | 161 | ||
松井証券 | 〇 | 161 | ||
岡三証券 | ||||
東海東京証券 | ||||
楽天証券 | 〇 | 161 | ||
岩井コスモ証券 | ||||
いちよし証券 | ||||
丸三証券 | ||||
東洋証券 | ||||
むさし証券 | ||||
極東証券 | ー | |||
藍澤證券 | ー | |||
Jトラストグローバル(HS) | ||||
水戸証券 | ー | |||
西村証券 | ||||
あかつき証券 | ー | |||
香川証券 | ||||
ちばぎん証券 | ー | |||
光世証券 | ||||
西村証券 | ||||
静銀TM証券 | ||||
三田証券 | ||||
今村証券 | ||||
西日本シティTT証券 | ||||
北洋証券 | ||||
ひろぎん証券 | ||||
八十二証券 | ||||
岡三にいがた証券 | ||||
安藤証券 | ||||
FFG証券(旧福岡証券) | 〇 | ー | ||
益茂証券 | ー | |||
クレディ・スイス証券 | ー | |||
シティグループ証券 | ー | |||
ゴールドマン・サックス証券 | ー | |||
UBS証券 | ー | |||
Bofa証券(メリルリンチ) | ー |
当選本数(ネット配分)は概算になっています。
幹事団と委託幹事の関係
あくまでも可能性があるだけで絶対ではありません。
幹事団 | 委託幹事 |
SBI証券 | SBIネオモバイル証券 SBIネオトレード証券 |
三菱モルガンスタンレー証券 | auカブコム証券 |
大和証券 | CONNECT |
岡三証券 | 岡三オンライン証券 |
その他にマネックス証券、松井証券などは
後日、委託幹事に名を連ねる場合があります。
スポンサーリンク
コメント 初値予想
プラス要素 | 業績 知名度 割安 VCなし ロックアップ |
マイナス要素 | 規模 業種 売出多 |
プラス要素
業績は好調、緩やかながらも上昇を感じる
知名度高く話題性は高め
想定価格に割安感が若干感じられ配当も2%程ですが実施済み
VCの保有なくロックアップは日程で97.85%とガッチリ
マイナス要素
グロースで51.8億円は大型で需給は×
業種的に目新しさはなく人気は期待薄
売出株式比率88.9%と高い
スタンス
2018年11月に上場中止した案件
スペック的には上昇はあまり期待ができない
仮条件も下振れしてきていて人気もあまりないことがわかる
現状IPOに対する地合いは悪くなく多少のプラス着地には期待が持てるが
リスクがなくなることはないレベル
しかし株価に若干の割安感があり
配当実施済みを考えるとリスクもそれ程高くないのでは
ペナルティなしの幹事が多い為に判断は先延ばしにしますが
状況はさほど変わらなそう
三菱以外からの申し込み予定ですので、ほぼ全力
第一印象の初値予想は1250~1500でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。
よかったらアンケートをお願いします。
結果だけ見たい方はView Resultsをクリック

スポンサーリンク
間近IPO
楽天銀行,5838
南海化学,4040
エキサイトホールディングス,5571
ジェノバ,5570
日本システムバンク,5530
ispace,9348
トライアルホールディングス,5882
トランザクション・メディア・ネットワーク,5258
そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら
2020年 IPOベスト10ワースト10
2021年上半期 IPOベスト10ワースト10
コメント