立会外分売 NaITO 7624

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 NaITO 7624

NaITO 7624
東証スタンダード【卸売業】 信用
機械工具の専門商社。
切削工具に強い。
岡谷鋼機の子会社。
計測を第2の柱に育成中。
海外拡大

実施目的 株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図る為

評価 D 参加確率 35%

発表日 2/9 実施予定日 2/16~2/21

分売枚数 17,846枚(発行株式に対する割合3.26%)

申込上限 100

発表日終値 161円

前日終値 154円 割引率 3.25%
分売価格 149円

予想PER   13.36    実績PBR 0.72
業種平均      25.0                    1.14
(2/10終値時点での東証、同業種の平均)

配当 2月 3円 1.86%

優待 なし

業績 

 202102202202202302
(会社予想)

(コンセンサス)
月数12121212
売上高3914544070 12.6%48500 10.1% 
営業利益190489 157.4%780 59.5% 
経常利益442668 51.1%800 19.8% 
当期利益274448 63.5%660 47.3% 

増収増益見通し
経常利益進捗率3Qで88.6%

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は3.26%と若干重め
分売枚数は17,846枚とかなり多い
流動性は発表前の10日平均で260.6枚と若干高め
1か月間の出来高の幅69~2183
年初来高値 185円 2022/03/29
年初来安値 152円 2022/11/02

流動性分売枚数に対して不安がある
業績増収増益見通し、3Q88.6%
株価PER、PBR共に割安、配当1.86%(2月)
株価位置前回の分売時の下落後の最高値圏

スタンス
増収増益見通しで株価には割安感があり
2月一括配当(1.86%)は少し保険に使える状態ですが
枚数が多く流動性に不安がある
昨年10月の実施では枚数16,000枚で約定数13,243枚と
売れ残りがある状態で同値スタート
分売の目的が流通株式比率の充足と思われ
今後の実施も考えられる為、中長期も考えづらく
枚数の多さから短期も厳しそう
上手く立ち回れば1~3円は抜ける可能性はあるがスルーが無難
大きな調整があり年初来安値を下回ってきたら検討を
多分全プレと思われますので参加時は枚数に気を付けて

過去の分売

実施日枚数 上限価格 割率始値高値安値終値
2022/10/1116000 100157 2.48157158155155

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。

前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売
エージーピー,9377 トレード
ウェルネオシュガー,2117 トレード
キムラ,7461
ニューテック,6734

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント