IPO 立会外分売 2/13予定
新規公開株 IPO
BB期間 | 当選発表日 | 購入申込最終日 | 上場日 |
吸収金額(億) 想定価格 | 仮条件 | 市場 業種 | 主幹事 評価 |
2/6~2/10 | 2/13 | 2/17 | 2/22 |
13.5 1220 | 1250~1390 | 東S 情報通信 | SBI |
立会外分
フォーバル・リアルストレート 9423 2/21~24
大英産業 2974 2/20~22
一家ホールディングス 7127 2/17~22
南海辰村建設 1850 2/17~21
NaITo 7624 2/16~21
IPO 立会外分売 2/10結果
IPO
なし
立会外分売
なし
コメント
お疲れ様です。
日経平均は86.63円高の27,670.98円
売買高は13億9618万株
売買代金3兆4509億円
値上がり808、43.6%
値下がり946、51.5%
変わらず82、4.5%
前営業日の米市場は
NYダウ、249.13ドルの下落
ナスダック、120.94ポイントの下落
S&P500、36.36ポイントの下落
前営業日の米国株市場は
金融引き締め長期化が懸念
来週発表の米消費者物価指数(CPI)も警戒
日本株は前日までの下落から反発してスタート
200円を超す上昇を見せる場面もあったが
日銀総裁の人事を前に利益確定売りも
33業種中18業種が上昇
立会外分売に発表4件
銘柄名 | 分売枚数(枚) | 発表日終値 | 流動性(1月) | 業績 | RER PBR | 株価位置 |
南海辰村建設 1850 信 | 3425 | 325 | 72~988 増減高め | 増収増益 見通し | 5.42 0.7 | 間近レンジ 高値圏 |
一家ホールディングス 7127 信 | 3000 | 629 | 41~316 | 黒字転換 見通し | 52.42 8.41 | 間近レンジ 中央 |
大英産業 2974 信 | 1000 | 1006 | 1~29 | 増収増益 見通し | 4.72 0.44 | 間近レンジ 高値圏 |
フォーバル・RS 9423 貸 | 10,000 | 105 | 173~5918 | 増益見通し 2/10上方修正 | 36.21 5.97 | 過熱感ある 高値圏 |
南海辰村建設 1850
昨年の11月、8月に同じような枚数で実施
結果はどちらも同値スタート、今回も似たような結果かと
一家ホールディングス 7127
株価には割高感があるが優待の人気は高め(3,9月)
調整がしっかり入れば反発は期待ができそう
大英産業 2974
株価に割安感があり配当は9月だけど2.29%程
流動性も気になるが株価位置が一番気になる
実施価格は900円近くが望ましい
フォーバル・RS 9423
貸借ですが、こちらも流動性に不安が残り過熱感のある状態
実施まで10日あるのでどこまで落ち着くかで判断かと
本日の予定はこちらでした。
初値予想
銘柄名 | 公募価格 | 初値予想 | 初値 |
テクノロジーズ 5248 | 1000 | 2500~3000 | 3650 |
おまけ
個人収益データ 2019/05~
IPO 2020 ベスト10ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10ワースト10
IPOチャレンジポイント 過去実績データ
コメント