IPO ダイレクトマーケティングミックス承認 近年10月のIPO件数 9/1の予定 8/31の結果

スケジュール明日のスケジュール

IPO 立会外分売 9/1予定

新規公開株 IPO

承認

キオクシアホールディングス 6600 9/18~BB期間

ダイレクトマーケティングミックス 7354 9/16~BB期間

タスキ 2987 9/14~BB期間 

アクシス 4012 9/11~BB期間

ヘッドウォータース 4011 9/9~BB期間

rakumo 4060 9/8~BB期間

I-ne 4933 9/8~BB期間

STIフードホールディングス 2932 9/7~BB期間

まぐまぐ 4059 9/7~BB期間

グラフィコ 4930 9/4~BB期間

トヨクモ 4958 9/4~BB期間

雪国まいたけ 1375 9/2~BB期間

BB申込期間

なし

当選発表日

なし

購入申込期間

なし

上場予定

なし

記載ルール
銘柄下に記載した証券会社名は特殊日程の証券会社です。

野村證券 
BB期間、購入期間の締め切りが前日営業日になります。
SBI証券 大和証券 みずほ証券
購入期間の締め切りが前日営業日となります。
三菱モルガン・スタンレー証券
購入手続が開始日の8:00~翌営業日の3:00まで
楽天証券 岩井コスモ証券 
後期型で購入締め切りの前日営業日が締め切りとなります。
au株コム証券 
後期型で購入締め切り日の最終日が締め切り日です。
後期型は全てBB期間にも申込が必要です。
岩井コスモ証券のみBB申込時に資金不要です。

銘柄により異なる場合がありますので最終確認を
ご自身でもお願いします。

 

スポンサーリンク

立会外分売

コプロ・ホールディングス 7059 9/7~10

ユニリタ 3800 9/3~10

バンドー化学 5195 9/2~4

IPO 立会外分売 8/31結果

IPO

なし

立会外分売

なし

スポンサーリンク

コメント

お疲れ様です。
日経平均は257.11円高の23,139.76円
東証一部の出来高は13億4,148万株
売買代金は概算で2兆3,508億円
値上がり1,605、値下がり492、変わらず74
米の株高による安心感
菅官房長官の出馬による
安倍政権の政策の踏襲期待
売買代金はは2営業日連続の2兆円越え

IPOに新規承認です。
ダイレクトマーケティングミックス 7354
東証未定 サービス業
ダイレクトマーケティングを通じた営業
ソリューションサービスの提供
吸収金額 268億円 想定価格 2,980
超大型IPOの前に大型IPOが割り込んできました。
売出比率100%の出口案件なのは気になりますが
評判はそれほど悪くなく
ロックアップも上位株主には
しっかりかかっていますので
若干の利益になりそうな感じがあります。
公募割れの可能性も否定はできませんので
この先の仮条件などに注目していきましょう
今のところ参加よりではあります。

近年の10月上場のIPO件数です。

 件数利益案件公募割れ備考
201912111ワシントンホテル当選
2018981プリントネット当選
2017862 
2016633 
2015541 

2017年は8件中の1件は
インフラ投資法人で公募割れをしています。

見事に件数が徐々に増えています。
今年も今の時点で3件の承認がありますので
伸びる可能性は十分あります。
10件越えでお願いします。

どうやら個人的には10月も9月同様に
毎年当選を貰っているようです。
ワシントンホテルは三菱からで
プリントネットはみずほからの当選です。
どちらも利益案件です。

ではお疲れ様でした。
本日の予定はこちらでした。

スポンサーリンク

初値予想

インターファクトリー 公開価格 960
初値予想 2,500~3,500 初値

ニューラルポケット 公開価格 900
初値予想 3,000~3,800 初値

ティアンドエス 公開価格 2,800
初値予想 6,500~8,500 初値 7,010

モダリス 公開価格 1,200
初値予想 1,800~2,400 初値 2,520

Sun Asterisk 公開価格 700
初値予想 1,200~1,800 初値 1,209

日本情報クリエイト 公開価格 1,300
初値予想 2,800~3,300 初値 2,210

KIYOラーニング 公開価格 2,300
初値予想 4,000~4,800 初値 5,360

GMOフィナンシャルゲート 公開価格 2,540
初値予想 4,200~5,000 初値 6,550

アイキューブドシステムズ 公開価格 3,120
初値予想 7,000~9,000 初値 9,430

Speee 公開価格 2,880
初値予想 3,500~4,200 初値 5,150

Branding Engineer 公開価格 490
初値予想 1,800~2,400 初値 2,920

グッドパッチ 公開価格 690
初値予想 1,800~2,800 初値 2,757

エブレン 公開価格 1,350
初値予想 1,800~2,500 初値 5,000

コマースOneホールディングス 公開価格 1,600
初値予想 2,200~2,800 初値 6,970

フィーチャ 公開価格 520
初値予想 1,200~1,800 初値 4,710

ロコガイド 公開価格 2,000
初値予想 2,300~2,800 初値 4,605

コパ・コーポレーション 公開価格 2,000
初値予想 2,500~3,000 初値 4,530

松屋アールアンドディ 公開価格 910
初値予想 - 初値 838

MacbeePlanet 公開価格 1,830
初値予想 1,600~1,900 初値 2,348

NexTone 公開価格 1,700
初値予想 1,550~1,800 初値 1,660

ニッソウ 公開価格 3,750
初値予想 3,500~3,800 初値 2,800

サイバーセキュリティクラウド 公開価格 4,500
初値予想 10,000~14,000 初値 9,210

アディッシュ 公開価格 1,230
初値予想 1,800~2,200 初値 2,101

ヴィス 公開価格 820
初値予想 754~900 結果 754

リバーホールディングス 公開価格 960
初値予想 888~960 初値 720

日本インシュレーション 公開価格 940
初値予想 869~940 初値 869

関通 公開価格 490 
初値予想 700~1,000 初値 1,032

ゼネテック 公開価格 1,700
初値予想 2,200~2,600 初値 1,620

ドラフト 公開価格 1,580
初値予想 1,500~1,800 初値 1,221

Fast Fitness Janpan 公開価格 2,960
初値予想 2,850~3,200 上場中止

リビングプラットフォーム 公開価格 3,900
初値予想 4,000~4,500 初値 3,550

ミアヘルサ 公開価格 2,330
初値予想 2,200~2,600 初値 1,748

リグア 公開価格 1,950
初値予想 2,500~3,000 初値 1,910

ミクリード 公開価格 890
初値予想 1,000~1,200 初値 818

木村工機 公開価格 2,340
初値予想 2,400~2,800 初値 2,050

フォースタートアップス 公開価格 1,770
初値予想 2,000~2,400 初値 1,628

コンピューターマネージメント 公開価格 2,750
初値予想 4,500~5,000 初値 4,360

ビザスク 公開価格 1,500
初値予想 1,500~1,800 初値 1,310

フォーラムエンジニアリング 公開価格 1,310
初値予想 1,280~1,400 初値 1,030

ウイルテック 公開価格 1,200
初値予想 1,150~1,400 初値 1,200

きずなホールディングス 2,320
初値予想 2,200~2,500 初値 2,220

Kids Smile Holdings 公開価格 2,260
初値予想 2,800~3,300 初値 2,732

カーブスホールディングス 公開価格 750
初値予想 850~1,000 初値 670

AHCグループ 公開価格 2,200
初値予想 2,800~3,300 初値 3,550

ジャパン・インフラファンド投資法人 公開価格 95,000
初値予想 93,000~98,000 初値 101,000

ジモティー 公開価格 1,000
初値予想 1,800~2,200 初値 2,300

コーユーレンティア 公開価格 1,890
初値予想 2,500~3,000 初値 2,510

おまけ

IPO 過去実績一覧 2019/5/~
それ以前のIPO 個人的な当選履歴
IPO 2019 ベスト10ワースト10

スポンサーリンク

コメント