ここ最近のIPOについて IPO立会外分売 4/2の予定 4/1の結果

スケジュール明日のスケジュール

IPO 立会外分売 4/2予定

新規公開株 IPO

承認

GMOフィナンシャルゲート 4051 4/14~BB期間

ヤマイチエステート 2984 4/13~BB期間

SANEI 6230 4/9~BB期間

スマート・ソリューション・テクノロジー 6598 4/7~BB期間

さくらさくプラス 7097 4/9~BB期間

アールプランナー 2983 4/6~BB期間

BB申込期間

なし

当選発表日

なし

購入申込期間

なし

上場予定

松屋アールアンドディ 7317 4/6上場日
C 960 910~960 野村

記載ルール
銘柄下に記載した証券会社名は特殊日程の証券会社です。

野村證券 
BB期間、購入期間の締め切りが前日営業日になります。
大和証券
購入期間の締め切りが前日営業日となります。
三菱モルガン・スタンレー証券
購入手続が開始日の8:00~翌営業日の3:00まで
楽天証券 岩井コスモ証券 
後期型で購入締め切りの前日営業日が締め切りとなります。
au株コム証券 
後期型で購入締め切り日の最終日が締め切り日です。
後期型は全てBB期間にも申込が必要です。
岩井コスモ証券のみBB申込時に資金不要です。

銘柄により異なる場合がありますので最終確認を
ご自身でもお願いします。

 

スポンサーリンク

立会外分売

なし

IPO 立会外分売 4/1結果

IPO

なし

立会外分売

なし

 

スポンサーリンク

コメント

お疲れ様です。
新年度が始まりましたが
先の見えない状態は続いています。

IPO上場中止が連発したことにより
来週の松屋アールアンドディの上場まで
何も予定はありません。
当然のように私のブログも盛り下がっています。
ふと思うのですが
松屋アールアンドディは上場するみたいですね
厳しいと思っているのは私だけではないと思うのですが

今年のIPOはインフラファンドさえも初値を
上回るスタートをきりましたが
3月に入ってからのIPOはボロボロな状態となっています。
28件の承認がありましたがその結果はこのような状態です。

公開価格を上回った公開価格を下回った中止
6件 21.4%18件 64.3%4件 14.3%

公開価格を上回った6件ですが

 評価業種吸収金額コメント
Kids Smile HoldingsBサービス業20.7業績よく テーマ性
コンピューターマネージメントA情報・通信業11.9人気業種 売り圧力も少
関通A倉庫・運輸関連業4.59テーマ性、引きこもり関連
アディッシュAサービス業3.65業種も人気 超小型
サイバーセキュリティクラウドS情報・通信業2.80業種も人気 超小型
Mabee PlanetBサービス業21.4業績よく成長性高め

といった感じでスペックはどれも高めで
業種的にはいつも通りの情報・通信業
サービス業が強いですね
関通は全体的なスペックの高さとタイミングが
良かった感じですかね。
こうみるとMacbee Planetが大健闘な気がします。
あらためてみると利益5万越えはビックリです。
上記をふまえて今後のIPOで可能性があるのは
スマート・ソリューション・テクノロジー
GMOフィナンシャルゲート
ぐらいですかね
正直どちらも延期でいいんですけどね

ではではお疲れ様です。
本日の予定はこちらでした。

 

スポンサーリンク

初値予想

MacbeePlanet 公開価格 1,830
初値予想 1,600~1,900 初値 2,348

NexTone 公開価格 1,700
初値予想 1,550~1,800 初値 1,660

ニッソウ 公開価格 3,750
初値予想 3,500~3,800 初値 2,800

サイバーセキュリティクラウド 公開価格 4,500
初値予想 10,000~14,000 初値 9,210

アディッシュ 公開価格 1,230
初値予想 1,800~2,200 初値 2,101

ヴィス 公開価格 820
初値予想 754~900 結果 754

リバーホールディングス 公開価格 960
初値予想 888~960 初値 720

日本インシュレーション 公開価格 940
初値予想 869~940 初値 869

関通 公開価格 490 
初値予想 700~1,000 初値 1,032

ゼネテック 公開価格 1,700
初値予想 2,200~2,600 初値 1,620

ドラフト 公開価格 1,580
初値予想 1,500~1,800 初値 1,221

Fast Fitness Janpan 公開価格 2,960
初値予想 2,850~3,200 上場中止

リビングプラットフォーム 公開価格 3,900
初値予想 4,000~4,500 初値 3,550

ミアヘルサ 公開価格 2,330
初値予想 2,200~2,600 初値 1,748

リグア 公開価格 1,950
初値予想 2,500~3,000 初値 1,910

ミクリード 公開価格 890
初値予想 1,000~1,200 初値 818

木村工機 公開価格 2,340
初値予想 2,400~2,800 初値 2,050

フォースタートアップス 公開価格 1,770
初値予想 2,000~2,400 初値 1,628

コンピューターマネージメント 公開価格 2,750
初値予想 4,500~5,000 初値 4,360

ビザスク 公開価格 1,500
初値予想 1,500~1,800 初値 1,310

フォーラムエンジニアリング 公開価格 1,310
初値予想 1,280~1,400 初値 1,030

ウイルテック 公開価格 1,200
初値予想 1,150~1,400 初値 1,200

きずなホールディングス 2,320
初値予想 2,200~2,500 初値 2,220

Kids Smile Holdings 公開価格 2,260
初値予想 2,800~3,300 初値 2,732

カーブスホールディングス 公開価格 750
初値予想 850~1,000 初値 670

AHCグループ 公開価格 2,200
初値予想 2,800~3,300 初値 3,550

ジャパン・インフラファンド投資法人 公開価格 95,000
初値予想 93,000~98,000 初値 101,000

ジモティー 公開価格 1,000
初値予想 1,800~2,200 初値 2,300

コーユーレンティア 公開価格 1,890
初値予想 2,500~3,000 初値 2,510

おまけ

IPO 過去実績一覧 2019/5/~
それ以前のIPO 個人的な当選履歴
IPO 2019 ベスト10ワースト10

スポンサーリンク

コメント