2019年に行われた立会外分売のベスト・ワースト10です。
基本的に始値で売却が行われた時の数値で作成しています。
立会外分売は2019年に105件ありました。
上半期(1月~6月)に51件、下半期(7月~12月)に54件あり
始値時点で利益がだせた銘柄は88件(83.8%)となっています。
それ以外に中止が2件ありましたが
そのうち1件のハピネス・アンド・デイは
その後すぐに、発表、実施をしていますので
実質は1件の中止しかありませんでした。
内訳としましては
1月2件、2月9件、3月12件、4月6件、5月15件、6月7件
7月4件、8月12件、9月10件、10月6件、11月13件、12月10件
となっています。
それではどうぞ
利益ベスト10
銘柄 | 枚数 上限枚数 | 前日終値 分売価格 | 割引率 信用区分 | 始値 終値 | 利益 | |
1 | 神姫バス | 390 10 | 3,510 3,379 | 3.73 貸借 | 3,575 3,585 | 19,600 20,600 |
2 | ディーエムエス | 700 2 | 1,971 1,911 | 3.04 信用 | 2,061 1,985 | 15,000 7,400 |
3 | エスプール | 4,600 5 | 2,694 2,586 | 4.01 貸借 | 2,672 2,735 | 8,600 14,900 |
4 | 岩塚製菓 | 430 10 | 3750 3675 | 2.00 信用 | 3750 3735 | 7,500 6,000 |
5 | 第一カッター興業 | 2,000 5 | 1,779 1,726 | 2.98 貸借 | 1,800 1,794 | 7,400 6,800 |
6 | ギフト | 1,500 3 | 4,280 4,152 | 2.99 信用 | 4,220 4,425 | 6,800 27,300 |
6 | GameWith | 1395 40 | 1171 1142 | 2.48 貸借 | 1210 1202 | 6,800 6,000 |
8 | 泉州電業 | 1700 50 | 2550 2486 | 2.51 貸借 | 2554 2560 | 6,800 7,400 |
9 | ピックルスコーポレーション | 500 1 | 1893 1836 | 3.01 信用 | 1902 1878 | 6,600 4,200 |
10 | マネジメントソリューションズ | 1500 1 | 2142 2077 | 3.03 信用 | 2141 2177 | 6,400 10,000 |
銘柄 | 枚数 上限枚数 | 前日終値 分売価格 | 割引率 信用区分 | 始値 終値 | 利益 |
補足
同じ利益の物は終値ベースで上のものを上位表示しています。
下手なIPOよりも利益がでるとよく言われていますが
納得の利益ではないでしょうか
特に上位2件は下手なIPOより利益がでています。
下にも記載していますが
6位のGame With、ギフト
10位のマネジメントソリューションズの
分売を貰っています。
利益ワースト10
銘柄 | 枚数 上限枚数 | 前日終値 分売価格 | 割引率 信用区分 | 始値 終値 | 利益 | |
1 | ギフト | 1500 3 | 3795 3681 | 3.00 信用 | 3640 3550 | 4,100 13,100 |
2 | ニッポン高度紙工業 | 5000 30 | 1172 1131 | 3.50 貸借 | 1098 1115 | 3,300 1,600 |
3 | Ms-Japan | 4000 50 | 1492 1462 | 2.01 貸借 | 1432 1451 | 3,000 1,100 |
4 | ヤマシタヘルスケアHD | 800 20 | 1194 1158 | 3.02 信用 | 1134 1129 | 2,400 2,900 |
5 | アトラエ | 2,300 1 | 2,488 2,438 | 2.01 貸借 | 2,415 2,388 | 2,300 5,000 |
6 | プロレドパートナーズ | 1,570 | 8,790 8,571 | 2.49 貸借 | 8,550 8,680 | 2,100 10,900 |
7 | ヒガシマル | 500 15 | 1085 1042 | 3.96 信用 | 1025 1033 | 1,700 900 |
8 | 阪神内燃機工業 | 350 7 | 1981 1931 | 2.52 信用 | 1920 1916 | 1,100 1,500 |
9 | USEN-NEXT HD | 15000 100 | 833 812 | 2.52 信用 | 805 806 | 700 600 |
9 | ソネット・メディア・ ワークス | 3,320 3 | 637 624 | 2.04 貸借 | 617 606 | 700 1,800 |
銘柄 | 枚数 上限枚数 | 前日終値 分売価格 | 割引率 信用区分 | 始値 終値 | 利益 |
2019年に実施された立会外分売で利益に繋がらなかった
案件は15件ありました。
105件中15件14.3%となります。
ギフトはワーストの1位ですが
ベストの6位にも入っています。
価格帯の違いがありますがそれ以外には差がなく
12月の立会外分売に前段階では不参加予定でしたが
実施日寸前で参加に方向転換した銘柄です。
それほど昨年の下半期(特に12月)の地合いは良い感じでした。
ここに立会外分売の寸前まで
判断を引っ張れるメリットがあり気がします。
スポンサーリンク
コメント
個人的な2019年の実績です。
システムインテグレータ×2 4,600
GameWith 6,800 (ベスト6)
エヌリンクス 2,300
リンクバル×2 2,800
マネジメントソリューションズ 6,400 (ベスト10)
テモナ 200
ニッポン高度紙工業×6 保有後売却 3,000(ワースト2)
ニーズウェル 2,000
バル二バービ 始値売りではありません。 900
テノ・ホールディングス×3 11,100
ベクター 2,900
キャンディル 1,900 始値売りではありません。
マネジメントソリューションズ 3,600
パシフィックネット 2,200 始値売りではありません。
新家工業 5,700 始値売りではありません。
バルテス 5,900
ギークス 900 始値売りではありません。
シルバーライフ 2,500 始値売りではありません。
ギフト 8,300 始値売りではありません。(ベスト6)
計+76,400となっています。
全て利益で売り切っていますが
日本高度紙工業などはたまたま逃げ切っているのもあります。
105件中分売されたのは19件ですので分売確率18.1%ですが
参加しなかった案件もありますので
分売確率は20%を超えてきていると思います。
下手したら25%位あるかもしれません。
やはり1,000枚以下の分売枚数のものは分売されていませんが
枚数が多めでも利益を出しているのも多数ありますので
ローリスク投資としては優秀だと思います。
まだの方はこちらもどうぞ
新規公開株(IPO) 2019 ベスト10 ワースト10
コメント