立会外分売 ヤマザキ 6147

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 ヤマザキ 6147

ヤマザキ 6147 中止
東証スタンダード【機械】 信用
工作機と2輪車用部品が柱。
ヤマハ発動機向け4割、工作機は自動車業界に依存。
ベトナム進出

実施目的
一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、
当社株式の分布状況改善および流動性向上を目的とするものです。

評価 D 参加確率 40%

発表日 11/13 実施予定日 11/24~11/27

分売枚数 2000枚(発行株式に対する割合4.37%)

申込上限 30

発表日終値 347円

前日終値 円 割引率 %
分売価格 円

予想PER 17.11 実績PBR 1.08
業種平均    16.3                 1.27
(11/21終値時点での東証、同業種の平均)

配当 3月 15円 4.37%

優待 なし

業績 

 202203202303202403
(会社予想)

(コンセンサス)
月数121212 
売上高26332655 0.8%2890 8.9% 
営業利益-239-228 4.6%30 113.2% 
経常利益-222-213 4.1%25 111.7% 
当期利益-144-111 22.9%90 181.1% 

増収増益見通し 2Q経常利益進捗率-376.0%
10/27 2024年3月期連結本決算経常見通し下方修正。
11/10 2024年3月期連結中間決算、経常損益-94百万円。
    事前予想を下回る水準。

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は4.37と重め
分売枚数は2000枚と程々
流動性は発表前の10日平均で72.6枚と程々
1か月間の出来高の幅は38~191
年初来高値 647円 2023/05/22
年初来安値 323円 2023/04/10

流動性枚数に対して不安がある
業績

増収増益見通しも2Q経常利益進捗率-376.0%
2024年3月期連結本決算経常見通し下方修正。
2024年3月期連結中間決算、経常損益-94百万円

株価市場平均並み、配当4.37%(3月)
株価位置発表後に調整はあまり入っていない

スタンス
流動性に不安があり業績にも不安ある
前回とは価格帯が違い高配当になっているが
業績面から配当にも不安が残る
過去の分売も何度か同じ枚数で結果は出ていない案件でスルーが無難
現状(11/21)調整も入っておらず、旨味も少ない
2000枚を考えると朝の確認で判断の変更の可能性は残りますが
スルーでも良い案件
調整のなさからリスクはそれほど高くない印象を受ける
参加する場合は朝の確認必須

過去の分売

実施日枚数 上限価格 割率始値高値安値終値
2023/05/252000 30438 2.88%439440415420

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。

前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売
ビーイングホールディングス,9145
トヨクモ,4058
協和日成,1981
秋川牧園,1380

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント