立会外分売(トレード) ウェルネオシュガー 2117

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 ウェルネオシュガー 2117

ウェルネオシュガー 2117
東P【食料品】 貸借
23年に伊藤忠製糖と経営統合し持株会社化、
製糖2番手に。食用金箔やスポーツジムなども展開

実施目的

評価 B 参加確率 75%

発表日 9/8 実施予定日 9/13

分売枚数 7396枚(発行株式に対する割合2.11%)

申込上限 なし

発表日終値 2153円

前日終値 2036円 割引率 3.05%
分売価格 1974円

予想PER  14.11 実績PBR 1.03
業種平均     37.6                 1.75
(9/8 終値時点での東証、同業種の平均)

配当 3,9月 92円 4.27%

優待 100株以上 1000円相当の自社製品
   3年以上で2000円相当に

業績 

 202203202303202403
(会社予想)

(コンセンサス)
月数121212 
売上高4606258347 26.7%90000 54.3% 
営業利益21641606 -25.8%5100 217.6% 
経常利益24141804 -25.3%6800 276.9% 
当期利益17151062 -38.1%5000 370.8% 

増収増益見通し 1Q経常利益進捗率 38.4%
8/7 2024年3月期連結第1四半期、税引前損益2,614百万円。

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は2.11と程々
分売枚数は7396枚と多い
流動性は発表前の10日平均で335.8枚と程々
1か月間の出来高の幅は146~478
年初来高値 2216円 2023/09/05
年初来安値 1635円 2023/02/06

流動性貸借銘柄の7396枚、流動性に対して少し多め
業績増収増益見通し
2024年3月期連結第1四半期、税引前損益2,614百万円
株価株価には割安感があり
配当(3、9月)は4.27%、優待に自社製品
株価位置右肩上がりのチャートで25日線付近で調整前

スタンス
流動性に対して枚数には少し多さを感じますが
割安感のある株価に高配当銘柄、タイミングも9月で保険に使える
1月の実施時にも結果が出ていて問題なく参加案件と見ています。
枚数の多さ、価格帯的には朝の確認はする方向で
最近はこんな感じのスペックには強さを感じる
普通に調整が入れば参加方向
調整幅に期待

過去の分売

実施日枚数 上限価格 割引率始値高値安値終値
2023/01/256000 1001609 3.01%1650165416361642

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。

前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売
日本抵抗器製作所,6977
明治電機工業,3388
アジア航測,9233

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント