立会外分売 東京自働機械製作所 6360

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 東京自働機械製作所 6360

東京自働機械製作所 6360
東S【機械】 信用
たばこ自動包装機から出発し食品包装、古紙圧縮機等へ総合化。
銘産・贈答品包装で高シェア

実施目的
分売人より一定数量の売却意向があり、
かつ当社としても株式の分布状況の改善及び流動性向上を図るため。

評価 C 参加確率 60%

発表日 8/10 実施予定日 8/24~31

分売枚数 274枚(発行株式に対する割合1.89%)

申込上限 9

発表日終値 2867円

前日終値 2718円 割引率 3.09%
分売価格 2634円

予想PER   5.65 実績PBR 0.60
業種平均     17.4                1.16
(8/18 終値時点での東証、同業種の平均)

配当 3月 60~80円 2.09~2.79%

優待 なし

業績 

 202203202303202403
(会社予想)

(コンセンサス)
月数121212 
売上高881913306 50.9%13500 1.5% 
営業利益386985 155.2%950 -3.6% 
経常利益5261138 116.3%1100 -3.3% 
当期利益373799 114.2%710 -11.1% 

増収減益見通し
8/04 2024年3月期第1四半期、経常損益259百万円。

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は1.89%と程々
分売枚数は274枚と少ない
流動性は発表前の10日平均で76.4枚と少なめ
1か月間の出来高の幅は20~244
年初来高値 3420円 2023/07/26
年初来安値 1750円 2023/01/04

流動性流動性は低いが274枚
業績増収減益見通し
2024年3月期第1四半期、経常損益259百万円。
株価株価には割安感があり配当(3月)は2.09~2.79%
株価位置上昇チャートも7/26年初来高値以降下落チャートに

スタンス
流動性は低いが枚数274枚
株価に割安感があり配当もそこそこ
昨年の実施でも結果を出していて今回のほうが枚数が少ない
昨年と同じく利益案件かと思いますが274枚では配分への期待は低い
前回は割引率良く、今回も期待したい
参加予定も面倒な方はスルーでも良いかと

過去の分売

 枚数 上限分売価格 割率始値高値安値終値
2022/08/24673 201530 3.83%1591159115621562

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。

前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売
アミファ,7800
CKサンエツ,5757
第一カッター興業,1716
三洋堂ホールディングス,3058

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント