立会外分売 ミヨシ油脂 4404

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 ミヨシ油脂 4404

ミヨシ油脂 4404
東証スタンダード【食料品】 貸借
マーガリンなど業務用食油と、界面活性剤など油化製品が主力。
重金属捕集剤はじめ環境関連も

実施目的 分布状況の改善及び流動性の向上

評価 B 参加確率 75%

発表日 11/28 実施予定日 12/7~9

分売枚数 1856枚(発行株式に対する割合1.80%)

申込上限 50

発表日終値 1022円

前日終値 980円 割引率 2.96%
分売価格 951円

予想PER     -25.44   実績PBR 0.41
業種平均         30.0                   1.48
(12/2 終値時点での東証、同業種の平均)

配当 12月 30円 2.94%

優待 12月 100株以上 1000円相当のクオカード

業績 

 202012202112202212
(会社予想)

(コンセンサス)
月数12121212
売上高4308047476 10.2%52000 9.5% 
営業利益1126698 -38.0%-850 -221.8% 
経常利益1447984 -32.0%-630 -164.0% 
当期利益1018677 -33.5%-410 -160.6% 

増収赤字転落見通し

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は1.80%と程々
分売枚数は1856枚と若干少なめ
流動性は発表前の10日平均で182.3枚と低め
1か月間の出来高の幅70~743枚

流動性流動性は低いが枚数少なめ貸借銘柄
業績増収赤字転落見通し
株価PBRには割安感があり、2.9%の配当、クオカード
株価位置調整が入りレンジ下限を抜けた状態

スタンス
業績は微妙な感じではあるが貸借銘柄の1856枚
PBRには割安感があり12月に一括配当とクオカードの優待がある
最近の分売の状況から見ても割れる確率は低い
参加で問題ないと見ています。

過去の分売

実施日枚数 上限分売価格 割率始値高値安値終値
2022/05/312000 501005 2.991035106910331047

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。

前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売
京極運輸商事,9073
フォーライフ,3477
ANYCOLOR,5032 トレード
日産東京販売ホールディングス,8291
富士興産,5009
コーユーレンティア,7081
綜研化学,4972

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント