立会外分売 京極運輸商事 9073
京極運輸商事 9073
東証グロース【陸運業】 信用
1891年創業、
ENEOSHD傘下・旧新日本石油の製品輸送が主力。
ドラム缶販売なども
実施目的 分布状況の改善及び流動性の向上
評価 C 参加確率 60%
発表日 11/29 実施予定日 12/6~9
分売枚数 1480枚(発行株式に対する割合4.62%)
申込上限 45
発表日終値 662円(発表前直前約定値)
前日終値 587円 割引率 3.92%
分売価格 564円
予想PER 19.25 実績PBR 0.54
業種平均 26.5 1.58
(12/2 終値時点での東証、同業種の平均)
配当 3月 10円 1.51%
優待 9月 100株以上 1000円相当のクオカード
業績
202103 | 202203 | 202303 (会社予想) | (コンセンサス) | |
月数 | 12 | 12 | 12 | 12 |
売上高 | 8699 | 8970 3.1% | 8699 -3.0% | |
営業利益 | 173 | 151 -12.7% | 135 -10.6% | |
経常利益 | 219 | 204 -6.8% | 160 -21.6% | |
当期利益 | 154 | 153 -0.6% | 105 -31.4% |
減収減益見通し
経常利益進捗率、2Qで65.6%
スポンサーリンク
コメント
発行株式に対する割合は4.62%と重い
分売枚数は1480枚と若干少なめ
流動性は発表前の10日平均で16.4枚とかなり低い
1か月間の出来高の幅1~36枚
流動性 | 流動性が低く不安はある |
業績 | 増収減益見通し、2Qで65.6% |
株価 | PBRには割安感があり、1.5%程の配当、優待の設定も |
株価位置 | 半年ほどの上昇チャート間近レンジの中央値に |
スタンス
重さや流動性に不安があり業績も減収減益見通しですが
株価と株価位置には参加の可能性を残す状態
発表後に大きめの調整は既に入っているが
流動性も含めてもう少し欲しい気がする
分売価格が600円を切ってくれば株価位置だけでも勝負はなりそう
実施までにあと1日しかないが、もう少し整うことを願う
過去の分売
実施日 | 枚数 上限 | 分売価格 割率 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
2021/09/22 | 1480 45 | 988 3.98 | 984 | 887 | 997 | 968 |
参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。
前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。
スポンサーリンク
間近に実施の立会外分売
フォーライフ,3477
ANYCOLOR,5032 トレード
日産東京販売ホールディングス,8291
富士興産,5009
コーユーレンティア,7081
綜研化学,4972
立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~
コメント