IPO 日本ビジネスシステムズ 5036
評価 C スタンス 5:5 ペナルティなしから
東証スタンダード【情報・通信業】
マイクロソフト製品を中心とした、
DX計画策定からクラウドによる効果創出までの一貫したITサービスの提供
吸収金額 | 39.8億円 |
想定価格 | 1420円 |
時価総額 | 343億円 |
仮条件 |
当選枚数 2,438,000株 O.A.分 365,700株 売出比率 0.0%
BB申込期間 | 7/15金~7/22金 |
当選発表日 | 7/25月 |
購入申込期間 | 7/26火~7/29金 |
上場日 | 8/2火 |
幹事団
幹事団 | 取り扱い | 割当数(株) | 割合率(%) | 当選本数(単元) |
SBI証券 | 〇 | |||
SMBC日興証券 | 〇 | |||
野村証券 | 〇 | |||
大和証券 | ||||
みずほ証券 | 主 | |||
三菱MS証券 | 主 | |||
マネックス証券 | ||||
松井証券 | ||||
岡三証券 | 〇 | |||
東海東京証券 | 〇 | |||
楽天証券 | ||||
岩井コスモ証券 | 〇 | |||
いちよし証券 | ||||
丸三証券 | ||||
東洋証券 | 〇 | |||
むさし証券 | 〇 | |||
極東証券 | ||||
藍澤證券 | ||||
エイチ・エス証券 | ||||
水戸証券 | ||||
西村証券 | ||||
あかつき証券 | ||||
香川証券 | ||||
ちばぎん証券 | ||||
光世証券 | ||||
西村証券 | ||||
静銀TM証券 | ||||
三田証券 | ||||
今村証券 | ||||
西日本シティTT証券 | ||||
クレディ・スイス証券 |
当選本数(ネット配分)は概算になっています。
幹事団と委託幹事の関係
あくまでも可能性があるだけで絶対ではありません。
幹事団 | 委託幹事 |
SBI証券 | SBIネオモバイル証券 SBIネオトレード証券 |
三菱モルガンスタンレー証券 | auカブコム証券 |
大和証券 | CONNECT |
岡三証券 | 岡三オンライン証券 |
その他にマネックス証券、松井証券などは
後日、委託幹事に名を連ねる場合があります。
スポンサーリンク
コメント 初値予想
プラス要素 | 業績 売出0 VCなし ロックアップ |
マイナス要素 | 規模 地合い |
プラス要素
業績は好調に推移
売出比率0%と印象は〇
VCの保有なくロックアップは日程で98.3%
マイナス要素
39.8億円と需給ではマイナス
IPOに対する地合いは悪い
スタンス
業種はクラウド関連ですが事業内容的にはプラマイ0レベル
スペック的には若干のプラス着地ですが
現状の地合いを考えるとノーリスクとは言えない状態
仮条件、大手予想の確認は必要で
主幹事1つの三菱はペナルティ有の為、判断は引っ張れない
正直なところ、このレベルの案件は最近割れる確率も高いため
SBIのポイントのみでもいいのではないか
第一印象の初値予想は1350~1600でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。
よかったらアンケートをお願いします。
結果だけ見たい方はView Resultsをクリック

スポンサーリンク
間近IPO
エアークロゼット,9557
unerry,5034
HOUSEI,5035
INTLOOP,9556
そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら
2020年 IPOベスト10ワースト10
2021年上半期 IPOベスト10ワースト10
コメント