立会外分売 はごろもフーズ 2831

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 はごろもフーズ 2831

はごろもフーズ 2831 東証スタンダード
【食料品】 信用
『シーチキン』はツナ缶のトップブランド。
パスタ、ペットフードも展開。
国内外に協力工場網

実施目的 分布状況の改善及び流動性の向上

評価 C 参加確率 40%

発表日 5/23 実施予定日 5/30~6/2

分売枚数 400枚(発行株式に対する割合0.39%)

申込上限 10枚

発表日終値 3080円

前日終値 3085円 割引率 2.98%
分売価格 2993円

予想PER    24.15  実績PBR 0.83
業種平均       29.4             1.50
(5/26、10.35時点での東証、同業種の平均)

配当 50円 1.62%

優待 3、9月 500株以上
   3000円相当の自社製品詰め合わせ(缶詰、パスタ等)
   3年以上継続保有で5000円相当に

業績 

 202103202203202303(会社予想)
月数121212
売上高83,34768,447 -17.9%68,000 -0.7%
営業利益34122268 -33.5%1500 -33.9%
経常利益39102551 -34.8%1800 -29.4%
当期利益29762010 -32.5%1200 -40.3%

減収減益見通し

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は0.39とかなり低い
分売枚数は400枚と少ない
流動性は発表前の10日平均で12.5枚とかなり低い

流動性は分売枚数に対して不安がある
業績は減収減益見通し
株価には業種的には割安感がある
株価位置は狭いレンジの中央値にある

スタンス
流動性も低いが枚数も少なく対発行株式比も低い
発表日から数日経過しているが調整は入っていない
株価は優待の影響が大きいように見え即買い、即利益が狙える案件ではない
値嵩株ですがボラティリティは低くリスクは高く見えない銘柄で
立会外分売案件としてよりも優待用に欲しいかどうかに見える
この機会に優待狙いで欲しい方は参加もありで
そこまで持ち越せば利益案件にもなりそう
個人的には30万を9月の優待まで引っ張られるのは避けたいので不参加予定
枚数が少ないので配分期待は薄い

過去の分売実績

実施日枚数 上限分売価格 割引率始値高値安値終値
2021/11/18400 103012 3.00%3010301530053005
2020/11/26400 103100 2.97%3100311530953105

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。
前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売
CaSy,9215
DNホールディングス,7377
ヤマザキ,6147
アトラグループ,6029
前澤給装工業,6485
イワキポンプ,6237
兵機海運,9362
ハウスフリーダム 8996 

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント