来週のIPOスタンス 4/11の予定 4/8の結果

スケジュール明日のスケジュール

 

IPO 立会外分売 4/11の予定

新規公開株 IPO

BB最終日当選発表日購入申込最終日上場日

ペットゴー 7140 みずほ 500 4/13~

~4/194/20~4/264/28

クリアル 2998 SBI 900 4/13~

~4/194/20~4/264/28

モイ 5031 SBI 470 4/12~

~4/184/19~4/254/27

ストレージ王 2997 大和 860 4/12~

~4/184/19~4/254/27

インフォメティス 5030 みずほ 中止

~4/144/15~4/214/25

ASNOVA 9223 東海東京 1530 4/6~

~4/124/13~4/194/21

フルハシEPO 9221 大和 1100 4/6~

~4/124/13~4/194/21

サークレイス 5029 大和 3/28~

~4/14/4~4/84/12

スポンサーリンク

立会外分売

なし

IPO 立会外分売 4/8結果

IPO

なし

立会外分売

なし

スポンサーリンク


コメント

お疲れ様です。
日経平均は97.23円高の26,985.80円
プライム市場の数値になります。
売買高は12億7096万株
売買代金3兆1093億円
値上がり959、52.1%
値下がり823、44.8%
変わらず57、3.1%
前営業日のNYダウは87.06ドルの上昇
ナスダック総合指数は8.48ポイントの上昇
S&P500指数は19.06ポイントの上昇
米市場の3指数は揃っての上昇
日本株は米市場と共に3日ぶりの反発
2日間で900円近く下落した日本株は反発狙いの買い入ったが
買い一巡後は売りに押される格好
引けにかけて持ち直しわずかながらもプラス圏に
33業種中21業種が上昇

さて来週BB期間に入るIPOは4件
IPOに対しては最悪期は過ぎた感じも受けますが
まだまだ微妙なIPOの個人的なスタンスをさっくりと
まずは軽くスペック

 業種吸収金額(億円)想定価格and仮条件備考
ストレージ王不動産6.36860 530~660地味、利益不安定
VCなし
ロックアップ100%
モイ情報通信業12.7470 430~470注目度〇
成長性
クリアル不動産10.3900成長性
テーマ性あり
業種的には割高
ペットゴー小売業3.62500地味、割安
ロックアップ97%

来週のIPOスタンスは全て全力参加です。
悩むのは思いっきり下振れしたストレージ王だけかと思いますが
このタイプはバイオ系と違い下振れした分、割安感が出るだけですので
あまり心配していません。(個人の意見です。)
最近は着地後に粘りもありますので参加方向で
不安なかたはペナルティなし証券が揃っていますので判断先延ばしでいきましょう

本日の予定はこちらでした。

スポンサーリンク

初値予想

銘柄名公募価格初値予想初値
サークレイス 50297201200~1600 
エフビー介護サービス 922014001600~20001561
セカンドサイトアナリティカ 502813901800~23003190
ノバック 507930002760~30502630
ギックス 621910701120~14001100
メンタルヘルステクノロジーズ 9218630850~1100880
TORICO 713817002200~27002,510
守谷輸送機工業 6226810 820
セレコーポレーション 507819001757~19501820
イメージ・マジック 779317401800~23002800
ビーウィズ 92161400 1320
マーキュリーリアルテックイノベーター 502512701300~18001355
BeeX 427016002500~32003750
CaSy 9215 13501500~20002001
エッジテクノロジー 4268350350~500694
ライトワークス 4267 21002300~28003000
セイファート 9213 11201030~11501030
Recovery International 9214 30602815~33002640

おまけ

個人収益データ 2019/05~
IPO 2020 ベスト10ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10ワースト10
IPOチャレンジポイント 過去実績データ

スポンサーリンク

コメント