IPO サークレイス当落 セカンドサイトアナリティカ上場日 4/5の予定 4/4の結果

スケジュール明日のスケジュール

 

IPO 立会外分売 4/5の予定

新規公開株 IPO

BB最終日当選発表日購入申込最終日上場日

ペットゴー 7140 みずほ 500 4/13~

~4/194/20~4/264/28

クリアル 2998 SBI 900 4/13~

~4/194/20~4/264/28

モイ 5031 SBI 470 4/12~

~4/184/19~4/254/27

ストレージ王 2997 大和 860 4/12~

~4/184/19~4/254/27

インフォメティス 5030 みずほ 1150 4/8~

~4/144/15~4/214/25

ASNOVA 9223 東海東京 1530 4/6~

~4/124/13~4/194/21

フルハシEPO 9221 大和 1100 4/6~

~4/124/13~4/194/21

サークレイス 5029 大和 3/28~

~4/14/4~4/84/12

エフビー介護サービス 9220 野村 3/22~

~3/283/29~4/44/7

セカンドサイトアナリティカ 5028 SMBC 3/17~

~3/243/25~3/314/4

スポンサーリンク

立会外分売

なし

IPO 立会外分売 4/4の結果

IPO

セカンドサイトアナリティカ 5028 1390
初値  高値  安値  終値 初値持越し

サークレイス 5029
大和 明日朝
野村 落選
SMBC 補欠(落選)
みずほ 明日朝
SBI 落選
松井 落選

立会外分売

なし

スポンサーリンク


コメント

お疲れ様です。
日経平均は70.49円高の27,736.47円
プライム市場の数値になります。
売買高は10億946万株
売買代金2兆1874億円
値上がり1227、66.7%
値下がり545、29.6%
変わらず67、3.6%
前営業日のNYダウは139.92ドルの上昇
ナスダック総合指数は40.98ポイントの上昇
S&P500指数は15.45ポイントの上昇
米市場の3指数は揃っての上昇
欧州市場もほぼ全面高の様相だったが
方向感はあまり感じられない動き
日本株はウクライナ情勢や
米の好調な3月の雇用統計からの
金融引き締めへの警戒感等の影響もあったが
3市場へ再編されたことへの様子見ムードが強かった
33業種中25業種が上昇

セカンドサイトアナリティカの上場日です。
何と初値持越しをしています。
今の段階で予想を遥かに上回る上昇をみせていて
昨年12/27のセキュア以来の初値持越し銘柄になっています。
間近IPO、前評判No1は伊達ではなかった
後は無事に本日の最終気配値よりも上での着地
初値後の若干でもいいので上昇をお願いしたい
なんか久しぶりにIPOらしい板を見た気がします。

サークレイスの当選発表日ですが
主幹事が大和証券ですので本番は明日の朝で
本日分は無風で終了しています。

分売の予定がないと記載することがない
新しい発表をお願いします。

本日の予定はこちらでした。

スポンサーリンク

初値予想

銘柄名公募価格初値予想初値
エフビー介護サービス 922014001600~2000 
セカンドサイトアナリティカ 502813901800~2300 
ノバック 507930002760~30502630
ギックス 621910701120~14001100
メンタルヘルステクノロジーズ 9218630850~1100880
TORICO 713817002200~27002,510
守谷輸送機工業 6226810 820
セレコーポレーション 507819001757~19501820
イメージ・マジック 779317401800~23002800
ビーウィズ 92161400 1320
マーキュリーリアルテックイノベーター 502512701300~18001355
BeeX 427016002500~32003750
CaSy 9215 13501500~20002001
エッジテクノロジー 4268350350~500694
ライトワークス 4267 21002300~28003000
セイファート 9213 11201030~11501030
Recovery International 9214 30602815~33002640

おまけ

個人収益データ 2019/05~
IPO 2020 ベスト10ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10ワースト10
IPOチャレンジポイント 過去実績データ

スポンサーリンク

コメント