PO 三菱地所物流リート発表 IPO 今週のスタンス 2/8の予定 2/7の結果

スケジュール明日のスケジュール

 

IPO 立会外分売 2/8の予定

新規公開株 IPO

BB最終日当選発表日購入申込最終日上場日

セレコーポレーション 5078 みずほ 2100 2/24~

~3/23/3~3/93/11

シノケンリート投資法人 2996 大和 100000 2/18~

~2/252/28~3/43/8

トリプルアイズ 5026 いちよし 1800 2/15~

~2/212/22~3/13/4

イメージ・マジック 7793 みずほ 1840 2/10~

~2/172/18~2/253/3

ビーウィズ 9216 みずほ 1920 2/14~

~2/182/21~2/283/2

マーキュリーリアルテックイノベーター 5025 SBI 1200 2/8~

~2/152/162/222/25

BeeX 4270 大和 1690 2/7~

~2/142/15~2/212/24

CaSy 9215 SBI 1230~1350 

~2/10木2/14~2/18金2/22

ノーザ 4269 野村 中止

~2/9水2/10~2/17木2/22

エッジテクノロジー 4268 300~350 SMBC 2/1~

~02/07月02/08火~02/15火02/17木

ライトワークス 4267 1900~2100 HS 1/21~

~01/27木01/28金~02/03木02/09水

スポンサーリンク

立会外分売

日本ケアサプライ 2393 2/10

IPO 立会外分売 2/7の結果

IPO

なし

立会外分売

なし

スポンサーリンク

コメント

お疲れ様です。
日経平均は191.12円安の27,248.87円
売買高は13億218万株
売買代金3兆141億円
値上がり783、35.9%
値下がり1313、60.1%
変わらず87、4.0%
前営業日のNYダウは21.42ドルの下落
ナスダックは219.19ポイントの上昇
S&P500は23.09ポイントの上昇
米市場は高安まちまちだったが
欧州市場が軟調だったのを受け
日本株も1日を通してリスクオフ
米アマゾンの好決算、原油市況の上昇などが影響
33業種中16業種が上昇
出来高は連日の3兆円越え

POに発表です。
三菱地所物流リート投資法人 3481 
貸借 439,500円 2/16~21

貸借銘柄ですので参加予定ですが調整幅が少ない場合は不参加も

冴えない株式市場の中
今週BB期間にあるIPOが5件
エッジテクノロジーは既に締め切りを向かえていて
宣言通りSMBCを含めBBに参加しています。
本日の13:45頃の申し込みで42,000番台ですので
参加者はそれ程減っていませんが
単純計算しますと6.0%となかなか高めの確率になっています。
その他の4件のスタンスですがこんな感じで
全て全力参加と馬鹿みたいな感じですが
いまの地合いでなければ大幅上昇の期待がもてる銘柄も散見
吸収金額も全て小型クラスで、この4件で空気を変えて欲しい
仮条件の上振れをしているのがないので
石橋を叩きたい方はまずはペナルティなしから

銘柄スタンス吸収金額 備考
CaSy全力参加3.28億円 ロックアップ1.5倍解除多数
BeeX全力参加6.12億円 親子上場
マーキュリーリアルテック全力参加7.38億円 業績頭打ちは気になるが
イメージマジック全力参加10.0億円 業績急拡大

本日の予定はこちらでした。

スポンサーリンク

初値予想

銘柄名公募価格初値予想初値
セイファート 9213 11201030~1150 
Recovery International 9214 30602815~33002640

おまけ

個人収益データ 2019/05~
IPO 2020 ベスト10ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10ワースト10
IPOチャレンジポイント 過去実績データ

スポンサーリンク

コメント