IPO JDSC 4418
評価 B スタンス 7:3 参加
東証マザーズ【情報・通信業】
AIや機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と
ライセンス提供事業及びITシステムの開発と運用事業
吸収金額 | 45.4億円 |
想定価格 | 1620円 |
時価総額 | 207億円 |
仮条件 |
当選枚数 2,440,000株 O.A.分 366,000株 売出比率 83.6%
BB申込期間 | 12/03木~12/09木 |
当選発表日 | 12/10金 |
購入申込期間 | 12/13月~12/16木 |
上場日 | 12/20月 |
幹事団
幹事団 | 取り扱い | 割当数(株) | 割合率(%) | 当選本数(単元) |
SBI証券 | 〇 | |||
SMBC日興証券 | 〇 | |||
野村証券 | 〇 | |||
大和証券 | 主 | |||
みずほ証券 | 〇 | |||
三菱MS証券 | 〇 | |||
マネックス証券 | 〇 | |||
松井証券 | ||||
岡三証券 | 〇 | |||
楽天証券 | ||||
岩井コスモ証券 | 〇 | |||
いちよし証券 | 〇 |
当選本数(ネット配分)は概算になっています。
幹事団と委託幹事の関係
あくまでも可能性があるだけで絶対ではありません。
幹事団 | 委託幹事 |
SBI証券 | SBIネオモバイル証券 SBIネオトレード証券 |
三菱モルガンスタンレー証券 | auカブコム証券 |
大和証券 | CONNECT |
岡三証券 | 岡三オンライン証券 |
その他にマネックス証券、松井証券などは
後日、委託幹事に名を連ねる場合があります。
スポンサーリンク
コメント 初値予想
プラス要素 | 業種 業績 ロックアップ マザーズ |
マイナス要素 | 規模 売出多 日程 地合い |
プラス要素
AI関連でテーマ性もありIPOでの人気に期待
業績好調右肩上がり黒字化、成長性も期待
ロックアップは日程で100%
市場は人気のマザーズ
マイナス要素
マザーズでは大型、需給はマイナス
売出比率83.6%と高め
同日上場、他に2件と資金分散あり
IPOに対する地合いは厳しめ
スタンス
規模は45.4億円と大型クラスですが
業種、業績でアドバンテージを築きそう
ロックアップもしっかりで価格での解除項目もなく
サイズに対しての上昇期待度は高い
この辺はしっかり利益案件にと願い全力参加予定
第一印象の初値予想は2000~2500でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。
よかったらアンケートをお願いします。
結果だけ見たい方はView Resultsをクリック

スポンサーリンク
間近IPO
グローバルセキュリティエキスパート,4417
HYUGA PRIMARY CARE,7133
ブロードエンタープライズ,4415
True Date,4416
ネットプロテクションズホールディングス,7383
フレクト,4414
のむら産業,7131
ボードルア,4413
スローガン,9253
ラストワンマイル,9252
サイエンスアーツ,4412
そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら
2020年 IPOベスト10ワースト10
2021年上半期 IPOベスト10ワースト10
コメント