IPO 立会外分売 7/12の予定
新規公開株 IPO
承認
なし
BB申込期間
AIメカニック 6227 7/16金まで
1900~1920 みずほ 野村 大和 SBI 楽天 岩井
デリバリーコンサルティング 9240 7/16金まで
850~950 SBI みずほ 楽天
ブレインズテクノロジー 4075 7/15木まで
1630~1780 SBI 野村 みずほ 楽天
サーキュレーション 7379 7/13火まで
1610~1810 みずほ 大和 SBI 野村 三菱 楽天 岩井 au
ランドネット 2991 7/12月まで
3680~3830 SBI 野村 三菱 楽天 au
当選発表日
なし
購入申込期間
アシロ 7378 7/15木まで
1120~1160 野村 SBI 楽天 岩井
ラキール 4074 7/13火まで
1300~1400 野村 SBI 三菱 楽天 岩井
上場予定
なし
記載ルール
銘柄下に記載した証券会社名は特殊日程の証券会社です。
野村證券
BB期間、購入期間の締め切りが前日営業日になります。
SBI証券 大和証券 みずほ証券
購入期間の締め切りが前日営業日となります。
三菱モルガン・スタンレー証券
購入手続が開始日の8:00~翌営業日の3:00まで
楽天証券 岩井コスモ証券
後期型で購入締め切りの前日営業日が締め切りとなります。
au株コム証券
後期型で購入締め切り日の最終日が締め切り日です。
後期型は全てBB期間にも申込が必要です。
岩井コスモ証券のみBB申込時に資金不要です。
銘柄により異なる場合がありますので最終確認を
ご自身でもお願いします。
スポンサーリンク
立会外分売
はせがわ 8230 7/13~
IPO 立会外分売 7/9の結果
IPO
アシロ
野村 落選
SBI 落選
松井 落選
立会外分売
なし
スポンサーリンク
コメント
お疲れ様です。
日経平均は177.61円安の27,940.42円
売買高は14億25645万株
売買代金3兆3240億円
値上がり907、41.4%
値下がりは1175、53.6%
変わらず110、5.0%
前営業日のNYダウは259.86ドルの下落
ナスダックは105.27ポイントの下落
S&P500は37.319ポイントの下落
米市場は世界的な新型コロナ再拡大による
景気先行き不安から3指標で下げ
東京市場も大幅な売り先行でスタート
700円近くの下げまであったが
後場に入り下げ渋り177円ほどの下げで着地
マザーズはプラス引け
33業種中7業種が上昇
IPOアシロの当選発表日です。
なぜかマネックスに申し込み忘れをしています。
主幹事の野村證券も含めて落選終了しています。
さて来週始まるIPO
デリバリーコンサルティングは普通に全力参加ですが
問題のAIメカニックはみずほ(主幹事)からも参加予定
正直スペックはかなり厳しいのですが
ここ最近のIPOは、ラッシュ以降は割れていませんので
一応判断を引っ張る方向でいきます。
来週の月曜日はPOのアイモバイル受け渡し日です。
今のところ公募1546円に対し現在値は1572円
今月末に大きな配当があり
現在、先物が大幅上昇中
なんか期待できそうですがどうなるのでしょ
ではではお疲れさまでした。
本日の予定はこちらでした。
スポンサーリンク
初値予想
コラントッテ 7792 1100
初値予想 1400~1600 初値
BCC 7376 1300
初値予想 4000~5500 初値
プラスアルファ・コンサルティング 4071 2300
初値予想 2800~3300 初値 2720
Waqoo 4937 1920
初値予想 2500~3000 初値 2362
BlueMeme 4069 2820
初値予想 3500~4200 初値 2850
オムニ・プラス・システム・リミテッド 7699 960
初値予想 1200~1600 初値 1510
コンフィデンス 7374 1760
初値予想 3500~4200 初値 2911
日本電解 5759 1900
初値予想 1757~1900 初値 1900
ステムセル研究所 7096 2800
初値予想 4800~5500 初値 4830
HCSホールディングス 4200 1800
初値予想 2800~3300 初値 2210
アルマード 4932 880
初値予想 880~1000 初値 861
ベイシス 4068 2040
初値予想 4800~5800 初値 5200
セレンディップ・ホールディングス 7318 1130
初値予想 1600~2000 初値 1656
アイ・パートナーズフィナンシャル 公募価格 3120
初値予想 8000~10000 初値
ドリームベッド 公募価格 1460
初値予想 1500~1700 初値 1350
アイドマ・ホールディングス 公募価格 1930
初値予想 3300~3800 初値 3430
デコルテ・ホールディングス 公募価格 1720
初値予想 1600~1750 初値 1582
東海道リート投資法人 公募価格 100000
初値予想 90000~103000 初値 101500
ペルセウスプロテオミクス 公募価格 870
初値予想 870~1020 初値 1005
ペイロール 公募価格 1380
初値予想 1350~1530 初値 1290
全研本社 公募価格 1350
初値予想 1700~2200 初値 1506
ワンダープラネット 公募価格 2560
初値予想 5500~6500 初値 4115
テンダ 公募価格 3250
初値予想 6500~8000 初値 6500
メイホーホールディングス 公募価格 2080
初値予想 3500~4200 初値 4630
テスホールディングス 公開価格 1,700
初値予想 2,000~2,400 初値 2,010
ステラファーマ 公開価格 460
初値予想 450~550 初値 712
ネオマーケティング 公開価格 1,800
初値予想 2,500~3,200 初値 3,805
ビジョナル 公開価格 5,000
初値予想 6,300~7,300 初値 7,150
サイバートラスト 公募価格 1,660
初値予想 4,500~5,500 初値 6,900
紀文食品 公募価格 1,160
初値予想 1,300~1,600 初値 1,271
アイスコ 公募価格 2,000
初値予想 2,500~3,200 初値 2,900
ファブリカコミュニケーションズ 公募価格 6,000
初値予想 7,800~8,500 初値 6,900
表示灯 公募価格 2,000
初値予想 2,300~2,800 初値 2,672
セルム 公募価格 1,280
初値予想 1,500~2,000 初値 1,502
オキサイド 公募価格 2,800
初値予想 初値 6,540
Appier Group 公募価格 1,600
初値予想 2,800~3,200 初値 2,030
スパイダープラス 公募価格 1,160
初値予想 1,500~2,000 初値 1,722
イー・ロジット 公募価格 1,500
初値予想 2,200~2,800 初値 1,995
ブロードマインド 公募価格 810
初値予想 1,500~2,000 初値 1,566
ジーネクスト 公募価格 1,230
初値予想 3,300~4,000 初値 2,851
ベビーカレンダー 公募価格 4,200
初値予想 9,500~11,000 初値 9,400
Sharing Innovations 公募価格 2,850
初値予想 4,800~5,800 初値 4,650
シキノハイテック 公募価格 390
初値予想 1,000~1,300 初値
ココナラ 公募価格 1,200
初値予想 1,500~2,000 初値 2,300
T.S.I 公募価格 2,000
初値予想 4,500~5,500 初値 4,000
i-plug 公募価格 2,620
初値予想 7,200~8,200 初値 6,000
ウイングアーク1st 公募価格 1,590
初値予想 1,486~1,600 初値 2,000円
ヒューマンCH 公募価格 2,120
初値予想 2,800~3,400 初値 3,505円
coly 公募価格 4,130
初値予想 7,000~9,500 初値 8,450円
室町ケミカル 公募価格 820
初値予想 1,300~1,600 初値 1,424円
アピリッツ 公募価格 1,180
初値予想 5,500~7,500 初値 5,600円
WACUL 公募価格 1,050
初値予想 3,200~4,200 初値 4,654円
アクシージア 公募価格 1,450
初値予想 1,800~2,200 初値 2,051円
アールプランナー 公募価格 2,210
初値予想 2,800~3,200 初値 5,000円
QDレーザ 公募価格 340
初値予想 500~600 初値 797円
おまけ
個人収益データ 2019/05~
IPO 2020 ベスト10ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10ワースト10
IPOチャレンジポイント 過去実績データ
コメント