IPO 全研本社 7371 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO 全研本社 7371

評価 C スタンス 6:4 全力参加

東証マザーズ サービス業
インターネットを利用する各種デジタルメディアの
企画・開発・制作・運営管理・コンサルティング業、
語学教室・研修等の企画・開催・運営、不動産賃貸業、
これら附帯関連する一切の業務

吸収金額 48.6億円

想定価格 1290円

仮条件 1290円~1350円

当選枚数 3,280,200株 O.A.分 492,000株 売出比率 81.7%

BB申込期間05/31月~06/04金
当選発表日06/07月
購入申込期間06/08火~06/11金
上場日06/16水

幹事団

証券会社割当数(株)割合率(%)当選本数(単元)
みずほ証券2,853,80087.02854
SBI証券98,4003.0443
楽天証券98,4003.0984
マネックス證券32,8001.0328
SMBC日興証券98,4003.098
三菱MS証券49,2001.549
岡三証券49,2001.549

当選本数(ネット配分)は概算になっています。

auカブコム証券からも申し込みができます。

スポンサーリンク

コメント 初値予想

 

プラス要素VCなし ロックアップ 日程 マザーズ
マイナス要素大型 SO多 成長性 売出比率

プラス要素
VCの保有なし
ロックアップは93%に日程でしっかり
日程はラッシュ前で単独上場
市場は人気のマザーズ

マイナス要素
マザーズで48.6億円は大型
上場時のSOの算入、42円で100万株越え
業績は安定で成長性には疑問
売出比率は82%と高め

スタンス
既に仮条件も発表されていて上振れ
スペック的には大幅上昇とは言いきれませんが
需給面、日程的な面から
ある程度の堅い利益と見ています。
全力参加で配分期待度も高め
評価はBよりのC辺りかと

第一印象の初値予想は1600~2000でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。

仮条件等、各社割当、後日追記します。

よろしかったらアンケートをお願いします。
結果だけ見たい方はView Resultsをクリック

全研本社 初値予想?

View Results

Loading ... Loading ...

 

スポンサーリンク

間近IPO
ワンダープラネット 4199
テンダ 4198
メイホーホールディングス 7369 

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら
2020年 IPOベスト10ワースト10

スポンサーリンク

コメント