IPO タスキ 2987 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO タスキ 2987

評価 A スタンス 8:2 参加

東証マザーズ【不動産業】
新築投資用IoTレジデンスの企画、
開発、販売及びコンサルティング等

吸収金額 2.17億円

想定価格 630円

仮条件 610~670

当選枚数 300,000株 O.A.分 45,000株 売出比率 0.0%

BB申込期間9/14月~9/18木
当選発表日9/23水
購入申込期間9/25金~9/30水
上場日10/2金

幹事団

証券会社割当数(株)割合カ(%)当選本数(単元)
SBI証券276,00092.01,242
岡三証券3,0001.003
岩井コスモ証券3,0001.003
東洋証券3,0001.00
水戸証券3,0001.00
エイチ・エス証券3,0001.005
むさし証券3,0001.006
藍澤證券3,0001.00
極東証券3,0001.00

当選本数(ネット配分)は概算になっています。

岡三オンライン証券からも申込ができます。

スポンサーリンク

コメント 初値予想

プラス要素超小型 売出比率0%
業績 成長性 VCなし 割安
マイナス要素日程 SO多い ロックアップ

業種的には不動産テックとなっています。

プラス要素
マザーズでこのサイズであれば
この時点でプラス着地確定となり
業績も右肩上げりで成長性も感じられ
売出も0、VCなしで
株価にもお得感があります。
かなりの高スペック案件
マイナス要素
日程は同日上場はありませんが
混みあっている中での上場日に
なりますので資金分散があり
ロックアップの掛かっている範囲が狭く
行使期間に入っているSOが572,000株と
かなり多めになっていますので
その分の売り圧力があります。

トータル的には全力参加案件です。
間違いなく大幅上昇してくると思われます。

第一印象の初値予想は2,500~3,000でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。

仮条件等、各社割当、後日追記します。

 

スポンサーリンク

間近IPO
アクシス 4012 
ヘッドウォーターズ 4011
rakumo 4060
I-ne 4933
SITフードホールディングス 2932 
まぐまぐ 4059
グラフィコ 4930 
トヨクモ 4058 
雪国まいたけ 1375 

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら

スポンサーリンク

コメント