立会外分売 コプロ・ホールディングス 7059

立会外分売文字画像立会外分売

立会外分売 コプロ・ホールディングス 7059

東証マザーズ(9/11から東証1部)
名称セントレックス(9/11から名証1部) 信用
【サービス業】
建設業界向け専門の人材派遣業。
施工管理者を派遣。
大手ゼネコン向け2割。
15年に持株会社化

実施目的 市場変更に伴う形式要件の充足

評価 C スタンス 6:4 参加

発表日 8/28 実施予定日 9/7~10

分売枚数 2,300(発行株式に対する割合4.60%) 

申込上限 3枚 割引率 2.02%

発表日終値 2,845 前日終値 3,015 分売価格 2,954

予想PER 11.67 実績PBR 2.44

配当 2.46% 1株配当 70

優待 なし

株価水準 PER やや割安 PBR 市場平均並み

業績 会社予想では
   売上高17.3%営業利益4.9%
   経常利益5.3%当期利益5.9%
   増収減益見込み
   1Qでの経常利益進捗率11.9%

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は4.60%と高い
分売枚数は2,300枚と程々
流動性は発表日前の10日平均で237.2枚と低め

業績は増収増益見込み
株価はPERでは割安、PBRは市場平均並みで
コロナショック後に1,100円台から
3,000円越え迄上昇した後の今の株価です。
市場変更が絡んでいますので
ある一定数の買い需要は存在しますが
実施枚数に対しての流動性には
不安を感じる量ではあります。
割高ではないが過熱感はある状態で
若干の注意が必要かと思います。
前回の分売は3カ月前で
かなりの利益を出しているが
今回とは価格帯と枚数に違いがあります。
流動性の改善、価格の調整、
前回同様の割引率を期待したい
現状でも参加よりではあります
来週の市場は少し先が読めませんので
注視していくかたちで

過去の立会外分売

 実施枚数 上限分売価格 割引率始値 終値高値 安値
2020/05/281,661 22,069 3.992,205 2,1572,255 2,157

参加、不参加は
当日朝の8:10迄に予定のページに記載します。
前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載します。

間近に実施の立会外分売
ユニリタ 3800
バンドー化学 5195 
オールアバウト 2454 
PR TIMES 3922 
ディーエムソリューションズ 6549 
デイトナ 7228
ブリッジインターナショナル 7039 
昴 9778

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2020上半期ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~
立会外分売 2019 ベスト10 ワースト10

 

スポンサーリンク

 

コメント