IPO 再承認 ロコガイド 4497 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO ロコガイド 4497

参考値として前回の数値も残してあります。

評価 C スタンス 6:4 参加

東証マザーズ【情報・通信業】
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営

吸収金額 68.3億円
  今回 46.6億円

想定価格 2,640円 仮条件
  今回 1,800円 今回 1,800~2,000

当選枚数 2,346,700株 O.A.分 244,000株 売出比率 0.0%
  今回 同上

BB申込期間6/4(月)~6/12(金)
当選発表日6/15(月)
購入申込期間6/16(火)~6/19(月)
上場日6/24(水)

幹事団

証券会社割当数(株)割当(%)当選本数(単元)
みずほ証券1,642,70070.0%1643
SBI証券93,8004.0295
楽天証券23,5001.0235
マネックス証券23,5001.0235
野村證券46,9002.047
大和証券23,5001.035
三田証券23,5001.035
クレディ・スイス証券469,30020

当選本数(ネット配分)は概算になっています。

 

スポンサーリンク

コメント 初値予想

プラス要素業績 業種 VCなし 売出0%
知名度
マイナス要素大型 日程

東証マザーズ 情報・通信業 大型
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営

東証マザーズに上場の大型案件
コロナで延期になっていた案件の再承認です。
事業内容的にはコロナの影響はプラスに働きそう
売上も伸びていて、たった4年で上場となります。
スペック的にはプラス要素も多く
黒字での上場、売出比率0%と好印象でもあります。
しかしサイズとしては重さがあり
日程は3件同日上場と恵まれていません。
同日上場の中では一番警戒していますが
現在の市場環境ではプラスで着地をしてくれそう
SMBC日興証券が幹事団から抜けたことにより
ペナルティ有の証券会社がなくなりましたので
全力参加で
その後に臨機応変な感じでいいと思います。

第一印象の初値予想は1,850~2,300でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。

仮条件等、各社割当、後日追記します。
追記済み

 

スポンサーリンク

 

間近IPO
フィーチャ 4052
コパコーポレーション 7689 

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら

スポンサーリンク

コメント