2019 調子が良さげな、お盆以降のIPOをまとめてみました。

belle.click画像暇つぶし(ロボアド等)

今週はIPOも立会外分売にも残念なことに
新規の発表がありませんでしたので、最近思っている
お盆以降のIPOは本当に調子がいいのかを確認してみます。
まずはデータから

データ

上場日9月銘柄公開価格初値最高値最安値現在値備考
12PBシステムズ1,3801,9501,9801,4631,569B
19アミファ6609101,7707921,116C
19サイバーバズ2,3004,0004,8103,4743,980A
20ギフティ1,5001,8802,1001,3921,566B
24Chatwork1,6001,4801,5211,0061,087C 当選
26HPシステムズ1,9901,8702,1191,6161,729C
日程10月銘柄公開価格初値最高値最安値現在値評価 備考
1PSOL2,0005,1105,1603,7003,740B
2レオクラン2,7002,9205,6302,9204,550C
8HENNGE1,4002,0012,0791,5191,553B
8AI CROSS1,0901,8002,6991,7501,871A
9アンビスH2,8004,2604,9853,7754,395C
18浜木綿2,1202,9503,4002,5262,459C
18Wホテル1,3101,4621,7051,3811,398C 当選
24インテM1,9004,0004,0603,4003,420A
25BASE1,3001,2101,4101,2101,333D 不参加

評価の目安
S 公開価格に対して150%以上の利益
A 公開価格に対して80%~150%の利益
B 公開価格に対して30%~80%の利益
C 公開価格~公開価格に対して30%の利益
D 公開価格割れ

スポンサーリンク

コメント

あれ!これは、お盆以降が調子いいのではなくて
10月から調子が良くなっている感じですね
一応備考覧にIPOのページで記載した評価も載せました。
個人的な評価ですが、あまり他の方とずれは生じていませんので
多少参考にはできると思います。
少し極端な言い方かもしれませんが9月は評価に対し順当で
10月は評価より高めの初値がついている銘柄が何件かみえます。
まあお盆前は順当ですらなかったので
お盆以降は調子がいいといっても大丈夫な気もしますが
そしてもう一つ感じていたことですが
セカンダリーも強めかなと思っていましたが
こちらは現在値よりも初値の方が高いのが多いので
初値売りが今のところは良いという結果です。
今後の恵和、ダブルエー、トゥエンティーフォーセブン
辺りの銘柄もしっかりと利益をだしてくると
IPOにも完全に勢いがでてくると思いますので
今年の12月のラッシュは楽しめると思います。
昨年は酷いことになっていましたので
今年は初値の盛り上がりをお願いします。
ではお疲れ様でした。

スポンサーリンク

コメント