インティメートマージャー当落2日目 IPO立会外分売 10/16の予定 10/15の結果

スケジュール明日のスケジュール

10/16の予定

新規公開株 IPO

承認済

なし

BB申込期間

ダブルエー 7683 21日月曜日迄

恵和 4251 18日金曜日迄

ジェイック 7073 17日木曜日迄

BASE 4477 16日水曜日迄最終日
野村證券は前営業日23:59締め切りです。

当選発表日

セルソース 4880 

購入申込期間

インティメート・マージャー 7072 18日金曜日迄
岩井コスモ証券(10:30)と楽天証券(14:00)は17日迄です。

上場予定

浜木綿 7682 10/18上場

ワシントンホテル 4691 10/18上場 当選

立会外分売

リックソフト 4429 10/24~10/28

アプリックス 3727 10/17実施予定
(立会外トレード)

10/15の結果

IPO

インティメートマージャー
みずほ証券 落選
岩井コスモ証券 10/17
楽天証券 10/17

ワシントンホテル
カブドットコム証券 落選

立会外分売

なし

スポンサーリンク

コメント

ダブルエー恵和ジェイックBASE(最終日)
がBB期間中です。
野村證券のBASEは15日の23:59締め切りです。
個人的にはBASEはSBI証券のみの参加です。
この4つはセルソース、ジェイックを優先的に申込をして
恵和、ダブルエーは当選本数などで確率が高いところを
狙って申込予定です。

インティメートマージャーの抽選日2日目です。
本命のみずほ証券ですが落選で終了です。
この銘柄は、岩井コスモ証券楽天証券と後期型が2つ
絡んでいますので、お金がまわせるかは別問題として
まだ終わっていません。

ワシントホテルのカブドットコム証券は落選にて終了です。
こちらは三菱モルガンスタンレー証券から
配分がありましたので、これからが本番です。

アプリックスの立会外トレードは明日の夜に動く予定です。

11月の過去のIPO取り扱い件数を調べてみました。

2018年2017年2016年2015年2014年
2677(リート1)4

昨年が2つと少なく、今年も今のところ1つです。
このまま12月に入ってしまうのは勘弁して下さい。
C・D評価の銘柄は12月ではなく11月に上場すればいいのにと
勝手なことを思っています。

先週の週末に立会外分売と立会外トレードに2つ発表があり
喜んでいましたが、なんとも微妙な感じの2つでした。
これは参加だなと思えるのにして下さい。
IPOともに、なんとも予定が盛り上がらないです。

ではお疲れ様でした。
本日の予定はこちらでした。

スポンサーリンク

初値予想

ワシントンホテル 公開価格
初値予想 1,310~1,500

浜木綿 公開価格
初値予想 2,120~2,500

アンビスホールディング 公開価格 2,800
初値予想 2,800~3,200 初値 4,260

AI CROSS 公開価格 1,090
初値予想 2,000~2,500 初値 1,800

HENNGE 公開価格 1,400
初値予想 2,200~2,600 初値 2,001

レオクラン 公開価格 2,700
初値予想 2,700~3,000 初値 2,920

パワーソリューションズ 公開価格 2,000
初値予想 2,800~3,300 初値 5,110

HPCシステムズ 公開価格 1,990
初値予想 2,000~2,300  初値1,870

Chat  work 公開価格 1,600
初値予想 1,550~1,750 初値1,480

サイバーバズ 公開価格 2,300
初値予想 4,000~4,600 初値 4,000

ギフティ 公開価格 1,500
初値予想 2,000~2,300

アミファ 公開価格 660
初値予想 800~1000 初値 910

ピー・ビーシステムズ 公開価格 1380 
初値予想 2300~2600 初値 1,950

ステムリム 公開価格 1000 
初値予想 930~1010 初値930

ツクルバ 公開価格 2050 
初値予想 2000~2400 初値 2050

ブシロード 公開価格 1890 
初値予想 2100~2500 初値 2204

ビーアンドピー 公開価格 2000 
初値予想 2250~2800 初値 2400

Link-U 公開価格 2820 
初値予想 5,600~6,800 初値 5760

フィードフォース 公開価格 1150 
初値予想 2900~3500 初値 2760

リビン・テクノロジーズ 公開価格 3900
初値予想 8500~10500 初値 9000

あさくま 公開価格 1250 
初値予想 1680~1930 初値 1834

新日本製薬 公開価格 1470 
初値予想 1600~1880 初値 1664

ヤシマキザイ 公開価格 1280 
初値予想 1250~1370 初値 1450

おまけ

IPO 過去実績一覧 2019/5/~
それ以前のIPO 個人的な当選履歴
IPO 2019 上半期ベスト10

スポンサーリンク

コメント