ウェルスナビ テオ 楽ラップへ入金

入金ウェルスナビ 暇つぶし(ロボアド等)
ウェルスナビ入金

皆さんこんばんは。 
本日はロボアドバイザーの話です。
あまり興味のある人が多くないことはわかっています。
おまけ程度のコーナーとおもって下さい。

今月の頭あたりにブログで言っていたロボアドバイザーの話ですが
ウェルスナビテオ楽ラップを同時に入金しました。
まずはそちらの画像から

まずはウェルスナビ

入金ウェルスナビ

ウェルスナビ入金

そしてテオ

テオ入金

テオ入金

最後に楽ラップ

楽ラップ入金

楽ラップ入金

楽ラップの画像は申込取り消し画面ですが
この画面でないと100,000円の文字がでていなかったので
もちろん取り消しせずにそのままです。
動き出したら違う画面だと思われます。

IPOがステムリム以降、少なくとも8月末まではなく
立会外分売のみでは心細く(最近当たっていないし)
資金的に少し遊びができたので(フィードフォースのおかげ)
頭を使わない投資に入金してみました。
完全なる数字比較でいこうと思います。

ルール
マイルールですが、基本何もしない、入れっぱ投資です。
ウェルスナビと楽ラップは1番ハイリスク、ハイリターン設定
テオは設定ないのか?わかってないだけか?
とりあえずそのままです。
楽ラップはTVT機能(損失の緩和機能)は個性の1つと思い
付けることにしました。
図式としては米国ETF海外ETF日本ETFの感じです。
細かいこと気にせず純粋に数字だけ参考にして下さい。

最後に簡単な説明です。

ウェルスナビ
米国ETFで運用
手数料
3,000万迄年1.08%
3,000万超年0.54%
長期割あり
最低投資額 10万~

テオ
海外ETFで運用
手数料
3,000万迄年1.08%
3,000万超年0.54%
最低投資額 1万~

楽ラップ
国内投資信託で運用
手数料
固定報酬型(年最大1.372%~1.6816%)
投資顧問料+管理手数料+ファンド費用
成功報酬型(年最大1.272%~1.5816+運用益の5.4%)
投資顧問料+管理手数料+成功報酬ファンド費用
約2%の運用成果がでると固定報酬のほがお得
約70%が固定報酬型を選択しています。
最低投資額 10万~
TVT機能(損失の緩和機能)有か無か選択可能
メリット:大暴落時持ち株比率を抑えて損失を抑える
デメリット:相場が大暴落後の好転時に乗り遅れる可能性あり

詳細はロボアドバイザー各運用会社のサイトでご確認下さい。

ではお疲れ様でした。

前回のロボアドバイザーのページ

 

コメント