立会外分売 ヒューマンホールディングス 2415

立会外分売文字画像 立会外分売

立会外分売 ヒューマンホールディングス 2415

東証スタンダード【サービス業】 信用
人材事業を主力に日本語学校などの教育や介護を展開。
海外ITエンジニア、DX事業推進

実施目的
当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため。
なお、本分売により、スタンダード市場の上場維持基準である
流通株式比率25%以上を達成する見込みです。
本立会外分売に関して、当社の主要株主である
当社代表取締役社長佐藤朋也が保有する
当社株式1,078,000株の一部等について売却するものであり、
約定結果によっては当社の
「親会社以外の支配株主及び主要株主の異動」が発生する可能性があります。
「親会社以外の支配株主及び主要株主の異動」の発生を認識した場合には、
速やかにお知らせいたします。

評価 C 参加確率 70

発表日 6/14 実施予定日 6/14

分売枚数 5183枚(発行株式に対する割合4.72%)

申込上限 50

発表日終値 1536円

前日終値 1376円 割引率 1.96%
分売価格 1349円

予想PER   7.60  実績PBR 1.14
業種平均     22.0                      2.89
(6/14 16:00時点での東証、同業種の平均)

配当 3月 64円 4.17%

優待 なし

業績

  202303 202403 202503
(会社予想)

(コンセンサス)
月数 12 12 12  
売上高 91574 95895 4.7% 99300 3.6%  
営業利益 2253 3149 39.8% 3300 4.8%  
経常利益 2516 3294 30.9% 3350 1.7%  
当期利益 1452 2157 48.6% 2200 2.0%  

増収増益見通し 経常利益進捗率ー
5/15 2024年3月期連結、30.9%経常増益。事前予想と同水準。

スポンサーリンク

コメント

発行株式に対する割合は4.72と重い
分売枚数は5183枚と多め
流動性は発表前の10日平均で106.7枚と低め
1か月間の出来高の幅は51~515
年初来高値  1550円 2024/06/14
年初来安値  1225円 2024/01/11

流動性 枚数多く流動性に対しては不安がある
業績 増収増益見通し
2024年3月期連結、30.9%経常増益。
事前予想と同水準。
株価 株価に割安感あり、配当4.17%
株価位置 発表日に急騰、過熱感がある状態

スタンス
5/16の分売を一旦、中止した銘柄
流動性と株価位置(年初来高値)には現状(6/14)不安がありますが
株価には割安感があり高配当銘柄
急騰を待っての再発表にいやらしさは感じるが
スペック的には参加できそうな銘柄
年初来高値からの実施では旨味が少ないので
1400円台までの調整は最低欲しい
3月一括配当と遠いが中長期目線もあればリスクは低く感じる
参加方向も大きめの調整と流動性の向上が欲しい

参加、不参加は実施日の8:10までに予定のページに記載します。

前日にこの分売に対する考え等も
予定のページに記載しています。

スポンサーリンク

 

間近に実施の立会外分売

ワキタ 8125 トレード
ヴィス,5071
日産証券グループ,8705

立会外分売 お勧め証券
立会外分売 2021上半期 ベスト10 ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10 ワースト10
立会外分売 過去実績一覧2019/5/~

コメント