立会外分売 21LADY発表 9/28の予定 9/27結果

スケジュール明日のスケジュール

IPO 立会外分売 9/28予定

新規公開株 IPO

BB期間当選発表日購入申込最終日上場日
吸収金額(億) 想定価格仮条件市場 業種主幹事 評価

ドリーム・アーツ 4811

10/12~10/1810/1910/2510/27
24.2 2660 東G 情報通信みずほ B

全保連 5845

10/10~10/1610/1710/2310/25
50.0 730 東S その他金融業三菱 SMBC C

笑美面 9237

10/11~10/1710/1810/2410/26
5.88 1190 東G サービスSBI C

KOKUSAI ELECTRIC 6525

10/10~10/1310/1610/2010/25
1279 1890 東P 電気機器野村 SNBC D

ジャパンM&Aソリューション 9236

10/6~10/1310/1610/17~10/2010/24
5.54 1260 東G サービスSBI A

売れるネット広告社 9235

10/4~10/1110/1210/1810/23
10.7 1040 東G サービス東海東京 C

ケイファーマ 4896

9/29~10/510/610/1310/17
20.0 1040 東G 医薬品SBI D

成友興業 9170

9/27~10/310/410/1110/13
3.63 2430 名M サービスSBI D

Earth Technology Group 9333

9/21~9/269/2710/310/6
68.5 1960 東G サービス野村 C

キャスター 9331

9/19~9/259/2610/210/4
2.61 650 東G サービス大和 B

くすりの窓口 5592

9/19~9/259/2610/210/4
52.8 1640 東G 情報通信SBI C

西部技研 6223

9/19~9/229/259/2910/3
196 3250 東S 機械SMBC D

ニッポンインシュア 5843

9/14~9/219/229/2810/3
13.2 810 東S その他金融業野村 C

オカムラ食品工業 2938

9/8~9/149/159/229/27
20.0 1660 東S 食料品野村 B

AVILEN 5591

9/11~9/159/199/259/27
33.0 2000 東G 情報通信大和 C

ネットスターズ 5590

9/8~9/149/159/229/26
69.7 1730 東G 情報通信大和 SMBC C

オートサーバー 5589

9/7~9/139/149/219/26
61.4 2670 東S 情報通信SBI C

 

立会外分売

帝国ホテル 9708 10/4~5

21LADY 3346 10/3~6

IPO 立会外分売 9/27結果

IPO

オカムラ食品工業 2938 1680
初値 2564 高値 3065 安値 2501 終値 3065

AVILEN 5591 2120
初値 2482 高値 2553 安値 2221 終値 2317

キャスター 9331
大和 選外
みずほ 落選

くすりの窓口 5592
SBI 補欠 申し込み予定
大和 選外
みずほ 落選

立会外分売

なし

 コメント

お疲れ様です。
日経平均は56.85円高の3,2371.90円
売買高は15億8606万株
売買代金3兆9250億円
値上がり1313、71.5%
値下がり477、26.0%
変わらず46、2.5%
TOPIX、2379.53、+7.59
マザーズ、730.77、+8.65
NYダウ、388.00ドルの下落
ナスダック、207.71ポイントの下落
S&P500、63.91ポイントの下落
欧州市場は総じて軟調
米市場もFRBによる金融引き締め長期化と
米景気の減速を警戒し半年ぶりの大幅下落
東京市場はこれを引き継ぎ安く始まったが
売り一巡後は先物を絡め上昇
9月の権利付き最終日も好影響
33業種中20業種が上昇

立会外分売に発表
21LADY 3346
名N 小売業
子会社化した洋菓子『ヒロタ』が柱。
和・洋菓子店も買収。
小売りから卸売りシフト。
経営再建中
分売枚数 6528枚 発表日終値 106円
流動性は50枚に届かない日が多い
8/14 2024年3月期連結第1四半期、経常損益-59百万円
増収増益見通し、1Q-147.5%
株価は割高感あり、優待(3月)は自社製品(シュークリームなど)
株価位置はレンジ中央付近
優待には人気がありそうですが権利日は3月(1000株以上)
低価格帯でリスクは知れていますが微妙
年初来安値が101円で、下回ってくると思いますが
ん~中長期目線でも分売で買う必要は感じれない
どれだけ約定するかわかりませんが着地後のほうが安く買えるかと

昨日の帝国ホテル
貸借銘柄、株式分割に気付いていませんでした。
すみません、腑抜けてました。
厳しさは残りますが参加できる可能性は少しアップです。

本日予定はこちらでした。

初値予想

銘柄名公募価格初値予想初値
西部技研 622326002444~2650 
ニッポンインシュア 58438101000~1300 
AVILEN 559121202800~34002482
オカムラ食品工業 293816801900~24002564
ネットスターズ 559014501334~14801334
オートサーバー 558926702450~27002280
ジェイ・イーティ 622846304700~53004420
ファーストアカウンティング 558813202400~30002354
笹徳印刷 3958600552~630680
揚羽 933014001350~14501490
インテグラル 584224002232~24302400
ライズ・コンサルティング・グループ 9168850 850
インバウンドプラットフォーム 55871850 2551
JRC 6224 当選11101050~1300 1022
Laboro.AI 55865801500~22001195
GENDA 91661770 1770~20001637
クオルテック 916525402540~30002336
エコナビスタ 558513003200~3800 3300
テクニスコ 2962560800~1000914
トライト 916412001134~13001133
ナレルグループ 916326902800~31002540
グリッド 558221404500~60006400
ブリーチ 916213401800~23001603
AeroEdge 740916902800~33005860
クラダシ 5884520650~850800
ノバレーゼ 9160600558~750590
ジーデップ・アドバンス 588545107000~800010680
W TOKYO 915930006500~80007000
ノイルイミューン・バイオテック 4893740680~950695
プロディライト 558014402800~34003005
クオリプス 489415601600~18001680
エリッツホールディングス 553315801900~22002000
GSI 557913501350~15501242
QLSホールディングス 7075650650~750 800
ブリッジコンサルティンググループ 922513004000~5000 4110
ARアドバンステクノロジ 557812603000~4000 3950
アイデミー 557710503000~4000 5560
リアルゲイト 553217902000~2400 3810
オービーシステム 557617102300~27003010
シーユーシー 915819202200~26004430
Globee 557511502300~28002666
ABEJA 557415503000~40004980
Ridge-i 557217504000~50004445
スタジアム 915725705500~6500中止
レオス・キャピタルワークス 733013001300~15001730
楽天銀行 583814001400~15001856
南海化学 404017401740~19502533
ジェノバ 55704701000~14002106
エキサイトホールディングス 55711340 1600~19001700
日本システムバンク 553018801850~20001700
ispace 9348254550~7501000
トランザクション・メディア・ネットワーク 52589301100~1400 1388
エコム 622516801545~16801714
Fusic 525620004800~55006530
ココルポート 934631503600~42004135
ノバシステム 525717002200~27002320
ビズメイツ 93453250 5000~60005310
住信SBIネット銀行 71631200 1150~12301222
AnyMind Group 50271000 1000~13001000
モンスターラボホールディングス 5255720 950~11001050
アクシスコンサルティング 934419502500~30003030
Arent 5254 当選後辞退14401400~15501802
カバー 5253 当選750850~10501750
日本ナレッジ 525215004000~50003750
アイビス 93437301500~20002121
ハルメクホールディングス 711917201850~21001981
SHINKO 712022002350~27002250
プライム・ストラテジー 525013902500~3200 3130
テクノロジーズ 524810002500~30003650

おまけ

個人収益データ 2019/05~
IPO 2020 ベスト10ワースト10
立会外分売 2020 ベスト10ワースト10
IPOチャレンジポイント 過去実績データ

スポンサーリンク

 

コメント