IPO ラストワンマイル 9252 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO ラストワンマイル 9252

評価 B スタンス 7:3 参加

東証マザーズ【サービス業】
インサイドセールス等を活用した新電力、新ガス、
インターネット回線等のインフラサービスの取次販売
および自社サービス「まるっとシリーズ」の提供

吸収金額 5.35億円

想定価格 1330

時価総額 36.3億円

仮条件 

当選枚数 350,400株 O.A.分 52,500株 売出比率 51.1%

BB申込期間11/08月~11/12金
当選発表日11/15月
購入申込期間11/16火~11/19金
上場日11/24水

幹事団

幹事団割当数(株)割合率(%)当選本数(単元)
SBI証券297,90085.021341
あかつき証券14,0004.0
松井証券7,0002.070
岡三証券7,0002.07
マネックス証券3,5001.035
東海東京証券3,5001.04
楽天証券3,5001.035
東洋証券3,5001.0
水戸証券3,5001.0
極東証券3,5001.0
丸三証券3,5001.04

当選本数(ネット配分)は概算になっています。

幹事団と委託幹事の関係
あくまでも可能性があるだけで絶対ではありません。

幹事団委託幹事
SBI証券SBIネオモバイル証券 SBIネオトレード証券
三菱モルガンスタンレー証券auカブコム証券
大和証券CONNECT
岡三証券岡三オンライン証券

その他にマネックス証券、松井証券などは
後日、委託幹事に名を連ねる場合があります。

スポンサーリンク

コメント 初値予想

 

プラス要素規模 マザーズ
マイナス要素業種 業績 ロックアップ 日程

プラス要素
マザーズで5.35億円と需給での優位性高め
市場は人気のマザーズ

マイナス要素
業種は取次セールス業と新規性はない
業績の伸びは今一つでIPOでの評価には疑問
ロックアップは94%ですが1.5倍で解除のものも多い
サイエンスアーツと同日上場で資金分散あり

スタンス
全力参加案件になります。
若干の話題性と小型のマザーズ銘柄
この点での上昇期待になります。
その他のスペックはいまいち感がありますが
5.35億円の吸収金額であればプラス着地は堅そうです。

第一印象の初値予想は2000~2500でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。

よかったらアンケートをお願いします。
結果だけ見たい方はView Resultsをクリック

ラストワンマイル 9252 初値予想

View Results

Loading ... Loading ...

 

スポンサーリンク

間近IPO
サイエンスアーツ 4412
AB&Company 9251
GRCS 9250
日本調理器 2961
Photosynth(フォトシンス) 4379
フロンティア 4250
CINC 4378
PHCホールディングス 6523
日本エコシステム 9249
ワンキャリア 4377

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら
2020年 IPOベスト10ワースト10
2021年上半期 IPOベスト10ワースト10

スポンサーリンク

コメント