IPO QDレーザ 6613
評価 C スタンス 6:4 参加
東証マザーズ 電子機器
半導体レーザ、
網膜走査型レーザアイウェアおよび
それらの応用製品の開発・製造・販売
吸収金額 42.8億円
想定価格 275円
仮条件 300~340
当選枚数 13,559,400株 O.A.分 2,033,900株 売出比率 30.3%
BB申込期間 | 01/21木~01/27水 |
当選発表日 | 01/28木 |
購入申込期間 | 01/29金~02/03水 |
上場日 | 02/05金 |
幹事団
証券会社 | 割当数(株) | 割合率(%) | 当選本数(単元) |
SMBC日興証券(主) | 11,484,800 | 84.7 | 11,485 |
SBI証券(主) | 1,898,300 | 14.0 | 8,542 |
岩井コスモ証券 | 67,800 | 0.5 | 68 |
水戸証券 | 67,800 | 0.5 | ー |
極東証券 | 40,700 | 0.3 | ー |
当選本数(ネット配分)は概算になっています。
スポンサーリンク
コメント 初値予想
プラス要素 | 日程 技術力 マザーズ |
マイナス要素 | 大型 赤字 VC多 |
プラス要素
まずは日程ですが2021年1発目のIPOになりますので
注目度は高くプラス着地の可能性が高いと思われます。
最先端技術で今後に期待できる業種になります。
市場は人気のマザーズ
マイナス要素
吸収金額は42.8億円と大型、大幅上昇は期待できません
赤字経営ですので、この点も含めて今後に期待です。
VCは多めですがある程度のロックアップはかかっています。
1.5倍の解除項目も存在しますが
プラス圏での話ですので問題ないかと
スタンス
スペック的には微妙な感じは否めませんが
2021年1発目のIPOになりますので
この1点のみでもプラス着地はしてくれそうです。
想定価格が低いので当選本数が多く出ますので
広く浅く利益を皆さんで期待していきましょう
地合いの急激な変化には気をつけましょう
全力参加予定です。
第一印象の初値予想は300~350でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。
仮条件等、各社割当、後日追記します。
よろしかったらアンケートお願いします。
結果だけ見たい方はView Resultsをクリック

スポンサーリンク
間近IPO
オンデック 7360
クリングルファーマ 4484
ファンペップ 4881
そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら
2020年 IPOベスト10ワースト10
コメント