IPO かっこ 4166 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO かっこ 4166

評価 S スタンス 9:1 参加

東証マザーズ【情報・通信業】
データサイエンスの技術とノウハウをもとに、
アルゴリズム及びソフトウェアを
開発・提供することで、
企業の課題解決やチャレンジを支援する
「SaaS型アルゴリズム提供事業」

吸収金額 5.43億円

想定価格 1,890円

仮条件 1,860~2,020

当選枚数 1,317,000株 O.A.分 197,500株 売出比率 24.1%

BB申込期間12/02水~12/08火
当選発表日12/09水
購入申込期間12/10木~12/15火
上場日12/17木

幹事団

証券会社割当数(株)割合率(%)当選本数(単元)
SBI証券212,40084.96956
松井証券2,5001.018
静銀TM証券2,5001.0
極東証券2,5001.0
水戸証券2,5001.0
東洋証券2,5001.03
岩井コスモ証券2,5001.03
岡三証券2,5001.03
みずほ証券6,3002.526
SMBC日興証券6,3002.526
マネックス証券2,5001.025
楽天証券2,5001.025
あかつき証券2,5001.0

当選本数(ネット配分)は概算になっています。

岡三オンライン証券からも申込ができます。

スポンサーリンク

コメント 初値予想

プラス要素超小型 業種 業績
成長性 マザーズ
マイナス要素日程 VC多い ロックアップ

プラス要素
5.4億円と超小型
業種はビッグデータ、AI、SaaS系と
IPOでの人気は抜群
業績好調で成長性にも期待
市場もマザーズ

マイナス要素
日程は他に4件と資金分散は
少なくともありますが
こちらの銘柄が最強銘柄になっています。
VCは多めでロックアップに
1.5倍解除のものがちらほらありますので
そこからは売り圧力は高めです。

スタンス
初値が10,000円に届くか届かないかの
レベルの案件ですので
何も考えずに全力参加になります。
発表時はSBIのチャレンジポイントの使用を
考えましたが
持っているのが400ポイントですので
この銘柄は無理かと思います。
600ポイントを超えてきそうです。

第一印象の初値予想は8,000~10,000でお願いします。
これ以降の予想は予定のぺージにて行います。

仮条件等、各社割当、後日追記します。

 

スポンサーリンク

間近IPO
オーケーエム 6229 
リベルタ 4935 
ビートレンド 4020 
プレイド 4165
ローランド 7944 
バルミューダ 6612 
Fast Fitness Japan 7092
スタメン 4019
ビーイングホールディングス 9145
バリオセキュア 4494
クリーマ 4017
ジオコード 7357
MITホールディングス 4016
アララ 4015

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら

スポンサーリンク

コメント