IPO ミクリード 7687 初値予想

ipo文字画像ipo

IPO ミクリード 7687

評価  スタンス 6:4 全力参加

東証マザーズ【卸売業】
飲食店向け業務用食材等の企画・販売

吸収金額 9.53億円

想定価格 890円 仮条件 790~890

当選枚数 932,000株 O.A.分 139,800株 売出比率 94.6%

BB申込期間2/27(木)~3/4(水)
当選発表日3/5(木)
購入申込期間3/6(金)~3/11(水)
上場日3/16(月)

幹事団

証券会社割当数(株)割合カ(%)当選本数(単元)
みずほ証券839,00090.02839
SBI証券18,6002.059
マネックス証券18,6002.0186
大和証券18,6002.028
三菱MS証券18,6002.019
岡三証券9,3001.09
エース証券9,3001.0

当選本数は概算になっています。

岡三オンライン証券 auカブコム証券から
取り扱いの発表がありました。

スポンサーリンク

コメント 初値予想

プラス要素小型 黒字 ロックアップ
VCなし 緩やかな成長
マイナス要素日程 売出95% 地味

東証マザーズへ上場の卸売業、小型
飲食店向け業務用食材等の企画・販売
マザーズ上場の小型9.53億円ですので
初値はしかっりだと思われます。
気になるのは売出比率の高さと過密スケジュールですが
ロックアップもしっかりでこの大きさですので
全力参加銘柄となっています。

第一印象の初値予想は1,200~1,500でお願いします。
これ以降の予想は予定のページにて行います。

仮条件等、各社割当、後日追記します。

間近IPO
リグア 7090
木村工機 6231
フォースタートアップス 7089
コンピューターマネージメント 4491 
フォーラムエンジニアリング 7088
ビザスク 4490
ウィルテック 7087
きずなホールディングス 7086
Kids Smile Holdings 7084
カーブスホールディングス 7085
AHCグループ 7083 

そしてこちらも
新規公開株 始めるならお勧め証券会社
証券会社 IPOルール一覧
IPO実績 一覧 2019/5/~
ブログ開始前の個人的な実績はこちら

スポンサーリンク

コメント